イメージ 1

相田みつをさんです。 2005 1/27(木) 07:28

ひとりごと

今の学生はどうか知らないが、自分が学生時代は、平気で徹夜してマージャンをした。今も、そうなのかな?
眠くて眠くて、どうしょうもない時間がやってくる。
それでも、手は休まず動いている。
「ロンッ!」なんて誰かに言われると、「あれ、誰があたったのかな?」と、
一瞬、自分と他の人の区別がつかない。やっと、ああ、俺か、と気づく。
あまり、いい例ではなかったと思うが、マージャンなら徹夜もできるが、興味のないことを仕方なしにやろうとしても、徹夜はできない。
本気でやっていると、時間が経つのが早い。あっという間に一日なんか過ぎてしまう。
そして、疲れよりも、さわやかさが残る。頭を使っても、身体を使っても、どちらにしても本気っていいことだ。結果がどうであれ・・・・・・。

↑の言葉は、相田みつをさんのものを彼にメールで送りました。
若いころは、よく遊んだし
よく働いたな。
今のACってかわいそうだよね。
昔のACは家出し、住み込みが多かったから、
うつでも何でも働くしかなかった。
今のACは引きこもりになっちゃうものね。
マスコミの影響で、外の怖さ、いっぱい知ってるから、
あえて外に出なくてすむんなら出ないんだろうね。