明日は東レppoテニスの決勝戦。
TBSさんで15時くらいから中継しますので、ご覧ください。
松岡修造さんが解説で、杉山愛さんが勝利者に揺れるブーケを渡します!
私は朝からそれらブーケを作ったり、センターコート、ロイヤルボックスの花を手掛けます。
そして明日は記者会見は「おとなCawaii」をやっちゃおうともくろんでいます。
ブログを読んだ人だけの共有のいたずら。
いたずらというか~デザインは私に全て任されているので私の自由。
選手たちは大人Cawaii素晴らしい凛とした女性たちだからまさにぴっんこでしょ。
ここで私の手掛けた選手の花やロイヤルボックスの大ダイジェストをお見せします!
無念のシャラポワの捻挫・・・
いよいよ明日は決勝戦。
これはおととしシャラポワが優勝したときに決勝戦に入場するときに私の作った揺れるブーケをもって入場したとき。
勘で何色のユニフォームを着るか?を見事的中して、予め用意したピンクと黄色のプリザで
お作りしました。
背がメチャ高いからものすごい長いブーケなのですよ。

これは優勝したあとにセンターコートからプレイヤーズルームに戻るときに写真を。
優勝してすっかりリラックスのシャラポワは「本当にきれいなブーケね」と
私へにねぎらいも。
シャラポワはテニス関係者みなさんが言いますが、配慮のものすごい方で
まわりへ対する配慮や優しさ、そして自分へのストイックさ
そこが本当にトップアスリート世界ナンバーワンな選手だと思う。
だから魂も透明で大好き。

一昨日まさかの敗退のキャロラインヴォズニアッキ選手。
昨年の優勝時。
杉山愛さんが勝利のブーケを伝達した。
ヴォズニアッキ選手もきさくなかわいいかたで(このとき20歳)
今はシャラポワに次ぐ世界一位だから一節によるとシャラポワもヴォズニアッキ選手も数十億円を稼いでる。
今はモナコに住んでいるって先日記者会見で言っていた。

これは昨年準優勝者にお渡ししたKAORUKOフラワーの誕生前のブーケ
今年もドリームアンバサダーとしてプレゼンターをされるそうです。
明日はカサブランカの揺れるブーケとプリザとKAORUKOフラワーで作りますよ!
TBSの15時~をごらんください!

明日の決勝戦も松岡修造さんが熱く語ります!
松岡さんも本当にスポーツマンでかっこよくて礼儀正しくて
私にも「先生素晴らしい花をありがとうございます」だなんて主催者のようにごあいさつくださったり。。。
すごい!

クルム伊達公子選手の昨年の40歳のお誕生日。
勝ち進んだから記者会見の場でお誕生会を。
私は「不死蝶ブーケ」をこのとき誕生させてプレゼント。
なんどでも立ちあがる不死蝶として希望を与えてくれる存在、今年は
残念な一回戦敗退でしたが、勝負師の伊達選手は凛としたオーラがいつも漂い
でもそれに反して記者会見ではきさくなかた

昨年も決勝戦、準決勝戦は和の花をKAORUKOイズムで

2009年
杉山愛選手引退式。
KAORUKOのカサブランカの揺れるブーケを持って。
幸せのブーケ~勝利のブーケ
世界配信。

シャラポワちゃん。
のインタビュー~
だいたい選手は試合の後シャワーをあびてきがえてからインタビュールームに来る事が多いです。

クルム伊達公子選手の2008年のインタビュー
ブルーのプリザーブドフラワーがユニフォームとおそろいのように。

杉山愛選手へのブーケと世界からの選手のウェルカムパーティの花2010年

皇太子殿下のお迎え花はこちら2008年
http://www.kaoruko.co.jp/joho/toray-ppo2008.html
杉山愛選手引退式にKAORUKOのカサブランカの揺れるブーケを持つ公式写真と
私がこの年手掛けた御臨席の皇后陛下、秋篠宮殿下様へのお迎え花
はこちらをクリック2009年