小型焙煎機で焙煎 | KAORU COFFEEのブログ

KAORU COFFEEのブログ

美味しいコーヒーをドリップして飲む最高のひととき♪

久しぶりに小型焙煎機ディスカバリーで焙煎しました(^^)
久しぶりというか、お店を始めてから初爆笑

動かす前にお掃除して・・・
ガス栓がきちんとはいるのかチェックして・・・
ダクトを買って換気扇まで引っ張って・・・

そこまでたどり着くのに数日かかりましたてへぺろ

そして、やっと焙煎機を動かすことができましたが・・・

あれ?
どうやるんだっけ?
このスイッチなんだっけ?

なんて
5年近く、毎日毎日焙煎してたのに忘れるんですね〜💦
焙煎の仕方もなんだかうろ覚え😅
これって脳のせい⁈老化のせい⁈
なんて少し不安になりつつ・・・

以前の記録と記憶をたどり・・・
ようやくスイッチオンおねがい



テンション上がる〜アップ
と思ったその横に私よりはるかにテンションが高いIKUKOさんがいたビックリマーク

そして焙煎スタートニコニコ
生豆投入とともに懐かしいこの音音譜
シャンシャンとリズミカルに上品に音譜
好きだなぁ、ディスカバリーの音ラブ

それにしてもこんなに違ったっけ?
●投入温度
●焙煎の進み具合
●1ハゼの温度
●2ハゼの温度
●煎りどめの温度

などなど、かなり違いました。
すっかり忘れていましたが、メモと勘を頼りに、なんとなくうまく焙煎できました。
けっこういい感じちゃう⁈口笛

焙煎したそばから試飲してチョキ

購入するコーヒーも決まりました照れ


時々ディスカバリーでお試し焙煎ができるということになると、更にラインナップも増えそうですおねがい
超高級コーヒーや希少コーヒーなども、ご要望があれば焙煎できたりするかなぁ、なんて一人で思いをめぐらせていましたラブ(またIKUKOさんに「聞いてない」って言われるてへぺろ)

とにかく、大切なディスカバリーが、ちゃんと動くことがわかって、とっても嬉しい一日口笛とっても気分がいいです音譜


明日6月29日(土)は通常営業です。
カフェタイムは13時〜16時コーヒー
午前中は焙煎します😊

雨が降らないといいなぁ☁️


ホームページのブログも更新しました↓