こんにちは、おかちです

昨年7月に昼逃げし、今年2月に離婚成立しましたウシシ


弁護士雇ったり引っ越したり…

お金かかったけど、安く抑えられた方かな?一挙公開しますびっくりマーク


別居を考えている方の参考になると良いなーと思いますおねがい


⭐︎弁護士費用 ¥666,420(税込)

内訳

協議離婚手付金33万

離婚調停手付金10万

報奨金23万

雑費(書類申請代や送料等)6420円


補足:報奨金は本当なら30万+利益の10%のはずでしたが、短期間で手間が少なく終わった+養育費や慰謝料ゼロだったため減額していただけましたチョキ


⭐︎引っ越し費用 ¥644,000(税込)

内訳

新居管理会社(敷金、礼金、家賃前払い、保険代等)22.4万

仲介会社(消毒、鍵交換費等)10万

引っ越し10万

エアコン取り付け2万

家具家電20万


補足:駅徒歩13分の3DKアパート(1階)で、家賃は5.7万(管理費込)です。家電は中古、家具はAmazonで購入し、ベッドや棚は自分で組み立てましたあせる(エアコン二基は前の家から持ってきた)


合計 約131万‼️


約10年間積み立ててきた生命保険を解約し、返戻金150万あったのでそれを使うつもりでした💦

でも、ラッキーなことにモラハラ夫(もう元)から謎の50万✖️2回の振込があったので実際は30万くらいの出費で済みました🙌

これは離婚交渉とは関係なくもらったものなので、弁護士費用の中の「利益」にはならないそうです照れ


頼んでもいないのに勝手にくれたものは返さないよ‼️もー使ったし‼️


わーはっはニヤニヤ



そして弁護士について…


大学時代の友人(法学部出)に紹介してもらいました。

埼玉県にある法律事務所で、幅広い案件を取り扱うため、弁護士が多数在籍しているところです。

私の担当弁護士は、物腰が柔らかく、落ち着いて淡々と進めてくれる40代の男性でした。

しかし代理人活動を依頼するとはいえ、彼は他の案件も抱えているため、こちらに付きっきりとゆう訳にいかないのは当然です!

多少返信が遅かったり、当初は上手く伝わっていなかったり、とゆう場面もありましたえーん


なので…

『弁護士に頼りきらず、自分でも離婚に必要なことや調停の流れなど調べて理解を深めておくこと』が重要だと感じました‼️

実際に自分の知識が増えると冷静になれるし、

『次はこう進みますよね?』『

じゃあこれも考えるべきですか?🤔』など

こちらから具体的に質問をすることができ、弁護士との意思疎通もスムーズになったのです爆笑


感情的になったり、勝手に動くことは絶対ダメです🙅

実際、相手方も弁護士を付けたにも関わらず、いきなり私に送金したり、とんちんかんな行動を取って、私の弁護士も呆れていました。


そんなわけで、

全く感覚の合わない弁護士はさておき、


多少合わないかな?くらいなら、こっちから提案できるくらいに自分のレベルを上げておくのがいいと思います。

私は当初、会ったばかりの人に任せることが不安だったので、毎日のように離婚手続きに関する本やサイトを見て頭でっかちになってました。笑

でもそれが逆に相手側とも弁護士とも最小限のやりとりで終わることに繋がったと思っていますひらめき電球


幸運だったのかな?

いや、運も実力の内‼️

みなさんの幸運を祈ります👍



次は何を書こうかな🤔