かおりん@やる気を出させる復業コーチ@kaorinonegai
@takumin_kagaku 初めまして✨とっても素敵な企画ですね‼️個人的に朝活 ビギナーよりも、初心者とかやり方とか続け方の方が検索されそうな気がしましたので、そんな言葉がほしいなと思いました。あとは参加すると、参加者側はどうなるのか、メリットが追加であるとさらによくなるのではないかと思いました‼️
2019年10月06日 08:39
かおりん@やる気を出させる復業コーチ@kaorinonegai
@takumin_kagaku 朝活って気になっているものの、一人じゃ続けられなかった人が、たくみんさんという応援団の後押しがあるので、無理なく自分のペースで続けることができる。7日で卒業というゴールがはっきりしているので継続しやすい。このようなイメージをしました🎀
2019年10月06日 08:40
かおりん@やる気を出させる復業コーチ@kaorinonegai
@mieteinaikoto IT業界向けとのことで、私はどちらかと言うとIT苦手なタイプなので、参考になるか心配です💦💦新しい世界が広がって面白かったです✨とにかく、タイトルがもったいないなぁと思いました。ビジネス用語の拡大する、の意味合いであってますか?それか台所にある計りを想像したので、比べる的な感じ?
2019年10月03日 20:13
かおりん@やる気を出させる復業コーチ@kaorinonegai
@mieteinaikoto ユーザーテストとは、何かしらのモノがあって、その使い勝手を実際にユーザーに試してもらうことによって、問題点や改善点を見つけること。↓それを完成前ではなく、制作中にやるといいよ。その理由は~↓うまくいけばスケールするよ(結論に出てくる)
2019年10月03日 20:14
かおりん@やる気を出させる復業コーチ@kaorinonegai
@mieteinaikoto なので、この文章は、ユーザーテストを拡大させたいというよりも、本題とあるユーザーテストを行うのが早ければ早い方がよい理由とはの方をタイトルにする方が、内容がより伝わると思いました☺️
2019年10月03日 20:14
かおりん@やる気を出させる復業コーチ@kaorinonegai
@mieteinaikoto こちらこそありがとうございます✨普段読まない文章で、本当に楽しかったです🍀
2019年10月03日 20:24
nonota🐨筆文字イラストレーター@nonotafree
この固定ツイートは、かおりん(@kaorinonegai)に作ってもらったものを少しだけアレンジしたものです☺️かおりん、ありがとうございます✨✨
2019年12月26日 10:09
かおりん@ブログの国語の先生×やる気を出させるコーチ@kaorinonegai
もう一回、泣いてもいいですか😭😭 https://t.co/OONYYt7pqs
2020年01月09日 12:19