こんばんは!
東京都練馬区で活動中♪
パステル和アートインストラクターかおりんこと、竹内香織です。
今日は、心に響く、とっても嬉しいことがありました♪
信頼している方に、応援してもらえてるって、本当にありがたくて、嬉しいですね☆
感謝です☆(^^)
さてさて、先日、曼荼羅アート1DAYレッスンを受けられた、ひとみさんから、メールでご感想をいただきました♪
許可をいただきましたので、ひとみさんの素敵アートと一緒に、ご紹介させていただきます☆
なんと、富山県から、いらしてくださったんです~!
遠方から、本当にありがとうございます♪
~ひとみさんのご感想☆ここから~
かおりんさん こんばんは!
こちらこそ、ありがとうございました。
(一部略)
東京という普段と異なる環境でレッスンを受けたことで、
自分を日常生活の延長ではなく、
「今」の自分を見つめられたように思います。
今、絵を眺めているのですが、
3枚ともそれぞれにすごく素敵だなぁ~と見入ってしまいます。
描いた直後は、漠然としか絵を感じられなかったのですが、
今眺めていると、じわじわ~っと心にしみこんできます。
1枚目の「和」
(ひとみさんの曼荼羅アート 『和』 )
自分自身との調和、家族、友人、同僚、かかわりのある人々との繋がり。
みんな繋がっていて、みんな一つであり、みんなで支えあっている。
そんなイメージです。
私が目指してることだなと感じました。
2枚目の「無」
(ひとみさんの曼荼羅アート 『無』 )
描いた直後は、この絵をどうしても好きになれませんでした。
でも、見つめていると、これは自分自身なんだなと思えてきました。
自分を認めてあげられなかったから、この絵を好きになれなかったのかなと。
かおりんさんもおっしゃっていましたが、円の中にいるピンクの花、それは自分。
なかなか殻を破れないでいる自分。
四方にある丸は、外との関わりを持とうとしている自分。
外に向かって呼吸しているかのように。
そして、外から見守る人、自分。
今眺めていると、この絵がとても愛おしく感じてきてしまいました。
3枚目の「愛」
今、「準備はできてるよ」と感じました。
花全体が自分自身だと思っていたのですが、真ん中の赤い花が自分(愛)です。
その愛が周りへ伝わり、実となり葉となり、世界中へ広がっていくイメージを感じました。
自分を信じて自分の愛を伝えていこうと思いました。
3枚は、全て繋がっていますね!
何だか、すごいメッセージをもらっている気がします!!!
今、改めて、眺めてみて感じます。
レッスンを受けているときは、曼荼羅の描き方を教えてもらえてうれしいな!絵に対する苦手意識がなくなったらいいな!というくらいに思っていました。
違っていました。曼荼羅は、自分自身との対話、自分からのメッセージですね♪
すごいです!
家でも描いてみたいとおもっています。
長々と感想を書いてしまいました。何だか思いだあふれてきてしまい ^^
かおりんさんとのご縁をいただけたこと、とても感謝です。
ありがとうございます。
(富山県 ひとみさんより)
***
ひとみさん、こちらこそ、ありがとうございます!!!
曼荼羅アートの本質を、心で感じてくださり、ありがとうございます☆
そして、こうして言葉にしてくださったことで、さらに深く伝わってきて、私もとっても嬉しくなりました~!
本当にありがとうございます。
1dayレッスンで、ご自身と向き合い、曼荼羅を描き、そして、感じたり気づいたり、いろいろな行程を、真摯に取り組んで下さいました。
当日も、3枚それぞれの曼荼羅アートの素敵さ、
特に、3枚目の『愛』の曼荼羅アートに大感激しましたが、
あらためて、こうして画像で拝見しても、それぞれ3枚の曼荼羅の、
個性、思い、素敵さ、が輝いていて、感動しています!
ひとみさんの曼荼羅アート、3枚それぞれが、なんだか私もとても愛おしく感じています♪
曼荼羅アートを通して、つながったご縁。
富山と東京で、普通では出会うことがなかったかもしれない人と人が、こうして出会い、パステルで、曼荼羅アートを描くことで、喜びや感動を共有できること、とても幸せです♪
ひとみさん、素晴らしい時間とご縁をありがとうございます☆
お家でも、曼荼羅アート、ぜひ楽しんで下さいね♪♪
愛と感謝をこめて☆
ハートのつばさ かおりん(竹内香織)