こんにちはニコニコ

 

少し前から自身のサイトに載せていましたが、夏に新たな命ハートを迎えることとなりました。

年末に第二子の妊娠が発覚 キラキラ

元々、とても妊娠しにくい体だった私 魂

ナチュロパシーの勉強を始めた際の一番の目標は、「妊娠しやすい体作りをすることグー」でした。

でも実らないかもしれないし、、特に誰にも言ってませんでした。

勉強を始め、食事内容から、ストレスマネジメント、運動、に留まらず、生活全般について色々見直した3年半。
ナチュロパシーを通して、自分の体や、物事に関する考え方など様々な変化がありました。

その甲斐あってか、去年、妊活を再開してから半年足らずで妊娠 びっくり

30代前半にあれだけ妊活頑張ってもできなかったのに。。。

40歳前後から妊娠の確率はグッと下がることは分かっていたし、2、3年でできなければ諦めるという話も夫としていて、覚悟していた。

なので、妊娠が分かった時は本当に衝撃的でした!!

心と体のコンディションがピタッと合った時に妊娠が成立するんだなぁ、としみじみ考えさせられた。

改めて、ナチュロパシーって凄すぎる、と感じざるを得えない。

自分が進んだ道が間違ってなかったと実感できたこと、色々な努力が実ったこと、本当に感謝しかないお願い

 



、、、と言うことで、7月から産休を取らせて頂くこととなりました。
キャビネは4月末に一度撤退します。
これまでお越し頂いた方々、本当に有難うございました。
産休後、また復帰した際にも、どうぞ宜しくお願い致します。

 

最後までご覧いただき有難うございましたお願い

それでは、また〜バイバイ

Kaori Go Naturopathe https://www.kaorigo.com/

フォローしてね

こんにちはニコニコ

 

この度、40歳を迎えるということで真顔

 

フランス人はよく、

自分の誕生日に自分で盛大なパーティーを開いたりしますが、私は自分の40歳の誕生日に何しようかなーはてなマーク

ってずっと考えていました。

 

そうだ上差しフランスでスキーしたことないから、やってみようキラキラ、と思いつき。

 

子供から大人まで楽しめそうな所ないかなー。

調べてみるとスキー場っていっぱいありすぎて、どこを選んだら良いのか迷いましたが。。。

 

今回、グルノーブルからバスで1時間程で行けるChamrousseという所に行ってみました新幹線真ん中

(公共交通機関のみで辿り着けますチョキ

 

金曜:(電車)パリリヨン駅 18:14発 → グルノーブル駅 21:13着(グルノーブルで1泊)

土曜:(バス2€)グルノーブル Place de Verdun 10:35発 → Chamrousse 11:45着

日曜:Chamrousse満喫

月曜:(バス3.6€)Chamrousse 6:23発 → グルノーブル近くのGièresという町終点 → そこからトラムでグルノーブルまで(1.9€)


 

防寒グッズを色々持って行ったのに、晴天で13°Cもあって、寒がりな私でも外でコートなしで食事ができるくらい太陽

 

土曜日はソリを楽しみ、日曜日はスキーを。

あまり計画もなく、行き当たりばったりで行きましたが、日曜日の午前中に子供はスキー教室に参加できましたニコニコ

 

 

初級、中級、上級コースに分かれていて、初心者から上級者までが楽しめる感じでした。

 

また、いつか行きたいな〜飛び出すハート

 

ということで、最後までご覧いただき有難うございましたお願い

それでは、また〜バイバイ

Kaori Go Naturopathe https://www.kaorigo.com/

フォローしてね

こんにちはニコニコ

 

みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。

 

前回の投稿から、随分と時間が経ってしまいましたアセアセ

投稿をマメにできる性格ではないので(笑)

 

時間が経つのはあっという間ですね。

今年ももうわずか。

 

今年は、ナチュロパシー学生中の3年半、自分に禁止していたことを解禁。

(Netflixでドラマを見まくったり笑)

 

いや、でもそれだけの一年ではなく!!

マッサージ以外に、カウンセリングにも徐々にお客様が来てくださるようになったり、家族や友達と過ごせる時間が増えたり、自分の趣味の時間も増やせたりと、充実した一年でした。

 

年末にはびっくりニュースもあり(来年お知らせします飛び出すハート)、何だか濃い年に。

 

そんなことを思いながら、最後の日くらいゆっくり朝ご飯の支度がしたくなり、和食を。朝から野菜がいっぱい摂れて良いですねニコニコ

味噌汁を飲むと落ち着きます。

petitdéj

 

2024年はもっと投稿できるかしら。。

 

ということで、最後までご覧いただき有難うございましたお願い

それでは、また〜バイバイ

Kaori Go Naturopathe https://www.kaorigo.com/

フォローしてね

こんにちはニコニコ

 

前回に引き続き、歯のちょっとしたお話🦷

 

皆さまは、子供の頃、乳歯が抜けた時にどうしていましたか??

我が家では、上の歯が抜けたら縁の下へ、下の歯が抜けたら屋根の上に投げていました。

そうすると、丈夫な永久歯が生えてくるキラキラという昔からの言い伝えがあったよう。

 

ここフランスでは、抜けた乳歯を夜寝る前に枕の下に入れておくと、夜中にネズミがやって来て、歯をコインに取り替えてくれますねずみコインたち

 

(コインは1€だったり2€だったり、その時に親のお財布の中にあるコイン。。。)

 

 

春休みの間に、娘の乳歯が2本抜けました。

 

最初の1本は、おじいちゃん&おばあちゃんの家に一人で滞在していた時。

娘が寝た後、おばあちゃんが2€コインと交換しておいてくれましたコイン

 

そして、もう1本は、お城巡りの旅の途中

「お城のネズミが来るのかなぁ?

「いつもと違って、何かお城のものを置いてってくれるのかなぁ?

と、ワクワクな娘口笛

 

シュノンソー城(Château de Chenonceau)へ行った時、お土産屋さんでお城の絵付きコインを発見!!

 

 

これだーグッグッと夫と目を合わせ、娘に見つからないように購入秘密笑

 

朝起きて、いつもと違うコインを発見した娘は大喜び飛び出すハートでした。

 

こういう子供の夢見る気持ちって、大切にしてあげたいなぁ〜って思います。

サンタさんはそろそろ気付くかも。。。

 

ということで、最後までご覧いただき有難うございましたお願い

それでは、また〜バイバイ

Kaori Go Naturopathe https://www.kaorigo.com/

フォローしてね

こんにちはニコニコ

先日、初めて娘を歯医者に連れて行きました。
もう6歳なのに、初めての検診ガーン

実は3歳の時に無料検診の手紙が届いていたのですが、その頃はコロナで外出禁止の真っ最中。。

フランスでは普段から歯医者だけでなく、医者も予約が中々取れないという、ちょっと困った医療事情。
子供専門で人気歯医者さんとなると、予約を取るのに半年近く掛かることも。

新規の患者は受け入れないお医者さんも多数。

コロナで先の見えない生活の中、予約を取るのも難しくて、当時は諦めてしまったタラー

娘よ、本当にごめんなさい。

そして、もう6歳!!

小児科医には虫歯はない、とは言われてましたが。

自分で磨けるようになってからは、自分一人で磨きたがるし、一度もちゃんと診てもらってなかったので、ちょっと心配ハートブレイク

 

。。。でしたが、

 

虫歯ゼロキラキラキラキラでした爆  笑
やった〜チョキほっと一安心。

先生曰く、直近で25人の子供を診た内、20人に虫歯があったそう魂

すごい率ですね、、


お菓子やジュースだけじゃなく、色々な加工品にも大量に潜んでいる砂糖。

取りすぎにはご注意を注意
 

この歯医者さん、さすが人気があるだけあって、とても感じが良く、若くて素敵な女性でした。
最後に、オモチャの指輪まで貰えて、満足した娘ニコニコ

(春休み中に歯が2本抜けて、前歯お歯抜けです。)
 

最後に一言。

歯は、消化で一番最初に使う重要な器官🦷、一生の宝物ですキラキラ

口内環境は、その下にある他の消化器官にも影響を与えるんです 目

虫歯やその他の症状は放っておかず、ぜひ直ぐに対処を!

また、歯磨きなどのお手入れは勿論のこと、普段の生活習慣にも気を付けてあげましょ〜ひらめき

 

ということで、最後までご覧いただき有難うございましたお願い

それでは、また〜バイバイ

Kaori Go Naturopathe https://www.kaorigo.com/

フォローしてね