こんにちは。

楽しみながら英語を習得するための学習アドバイザーをしております

ハーバル英語コーチKaoriです。

 

さて、ビジネスで英語を使うということは、

日本語ではなくて英語という別の言語を使う必要があるはずです。

 

それはそうですよね。ものすごく当たり前のことですから、

何を言い出したのかと思う方もいらっしゃるかもしれません。

ただ、別の言語を使う相手とコミュニケーションを取るということは、
そもそもお互いのバックグラウンドにある文化自体が違うということを意識する必要があるのです。



この文化の違いは絶対に抑えるべきポイントです。

普通に日本人と仕事をしている中でも意思疎通が難しい状況もたびたび起こるかと思います。

それが文化的背景も違う方と意思疎通を図るとなると余計大変なことなのです。

日本で常識とされていることが当たり前にわかってもらえるわけではもちろんありませんし、

ビジネスマナーとされること自体が違うこともあります。


そして、この文化の違いは、自覚をしにくいものですし、さらに誤解を生みやすいものでもあるのです。
そのため、コミュニケーションを取る際には言葉自体を気にすること、文化によって異なる“常識”についても注意すること求められます。


 

たとえば、

<名刺交換>

日本ではビジネスではじめて会う方と自己紹介の流れで、出会ってまず名刺交換をします。

ところが、アメリカでは特に交換するタイミングが決まっているものではなく、散々打ち合わせをして、最後の最後で連絡はここにしてねっと
名刺をいただくことがあります。

名刺は連絡先が記載されたカードなのです。

その代わり、最初の挨拶ではこれからよろしくねっとお互い握手をすることが多いです。

 

<NOと伝える>

日本語ではあまり直接的に反対意見を伝えることが少ないかと思いますが、

以前はよく『NOと言えない日本人』といった言葉を耳にすることがありました。

言葉通りに捉えると、NOと伝えることが大事なんだと勘違いしてしまうこともあります。

ただし、ここで言われていることは、NOということではなく、自分の意見・意思表示を伝えることが大事という意味であり、

逆にNOと言ってしまうと表現が強すぎて驚かれることがあるのです。

英語には敬語がないから何でもストレートに伝えた方が良いと思う方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、実は彼らはかなり控えめな言い方で表現する文化を持っているのです。

 

話し合いの中で、

「あなたの意見に反対です」と率直に伝えることは褒められるような正しい表現ではなく、

「あなたの意見のここは賛成なんだけどとか、この点は素晴らしいんだけど、

私はこう思うんです」といった比較的柔らかい表現で反対の意思を伝えているのです。

 

これらは知っていなければ間違えてしまう可能性が大いにありますよね。

 

<今回のポイント>

英語でコミュニケーションを取る際、

異なる文化的背景の方と話しているということを忘れずに、

接してみてください。

今まで見えていなかった新たな発見ができると思いますよ。

 

お仕事で英語を使っていてなんとなく不安を感じていらっしゃる方、

英語コーチKaoriの英語コーチングを受けて、

自信を持って英語を使えるようになるヒントを掴んでみませんか。

 

現在3名様限定で無料体験セッションを行っております。

気になった方はぜひこちらよりお申込みをしてください。

下矢印

体験セッションお申込み

※2月からプライベート英語学習アドバイス講座を受講希望の方を若干名募集いたします。

 

それでは、今日もステキな週末をお過ごしください。

ハーバル英語コーチ Kaori音符