今日も1日お疲れ様でしたコーヒー

今日の担当はもり圭織ですニコニコ


あっという間に11月。この間海老名駅からスタジオに行く途中、金木犀がいい香りだと思ったら、いつの間にかシーズンも終わってしまっていましたね黄色い花

それでも、今日はとても秋らしい澄んだ空で、大山がよく見えましたニコニコ

そんな今日は文化の日らしく、食文化に触れることができた回でした!

早速放送を振り返ってみましょう指差し

県央の輪

今日のゲストは、調理師の落合恵里子さんキラキラ

落合さんは、海老名に住まれて25年。先週のゲスト、神谷さんとは、神谷さんのヨガ教室に落合さんが通っていらしたつながりから、ご出演くださいました。


社会人になってから、お弁当屋さんでのさまざまなおかず調理の経験を経て、調理師の免許を取得された落合さん。

“お腹だけでなく、心を満たすごはん”をモットーに、お料理教室を開かれていますひらめき

お料理教室は兼ねてからの目標だったそうで、ご自身が通われていたパン教室の先生からたくさんのインスピレーションをいただきながら、オープンすることができたそうです。今年で12年目になるということで、ご自身の教室を継続するってすごいですよね拍手


普段は落合さんのご自宅で、常連さんとお料理教室をされることが多いそうですが、生徒さんたちからは、ご自宅で教室を開くことで、自分の家のキッチンでも再現しやすいという声や、落合さんのお料理を食べにきている、というお声もよくあるそうです!

美味しいんだろうな目がハート


さらに、整理収納アドバイザーの佐々木さんとのコラボレーションも人気だそうニコニコ

料理と片付けという、なかなか誰かに習う機会は少ない身近な暮らしの悩みについて、座学とデモンストレーションで習える講座です。

これまで、ダイエット方法や介護のお食事、お弁当の具材、毎日の献立についてのお悩みのご相談があったそうです。

この講座でも、帰り道に材料を買って実践できるようなメニューを教えてもらえたり、お片付けの悩みも相談に乗ってもらえるそうですよ!

自分にもできそうと思えることって、やる気にもつながるし、帰ってすぐ作れたら、継続もできそうですよねひらめき

この講座、次回は来年の3月にあるそうです!


お料理教室や整理収納アドバイザーの佐々木さんとの講座など、関心のある方は、落合さんの公式ラインやInstagramにご連絡してみてください指差し

LINE https://lin.ee/bubTvP7

Instagram https://www.instagram.com/eri.yume3?igsh=MWJxanAxOHU4dThzYQ==


落合さんとお話させていただき、親しみやすさと温かさから、心を満たすお料理をされているんだろうな、と感じましたニコニコ飛び出すハート

ご出演、本当にありがとうございました!!



右矢印「県央の輪」再放送のお知らせ

 「県央の輪DX」:土曜日・日曜日 19時~

 

FMカオンは、ラジオ・PC・スマホより

お聞きいただけます。

 *ラジオの方→84.2MHz

 *スマホの方→リッスンラジオ または チューンインラジオのアプリをダウンロード


爆走劇場

先日、久しぶりにFMカオンで毎週木曜日夜10時から放送されている、「笠原涼二と森脇和成の爆走劇場 〜今夜は俺らについてこい!〜」の収録に参加してきました!


笠原さんと森脇さんの次々出てくる面白ろトーク、久しぶりに聞けて、3本撮りもあっという間でしたキメてる

そして、アシスタントのさくらもち小萩さんとも久しぶりにお会いでき嬉しかったですニコニコ


今週(11/6)と来週(11/13)は、私もすこーし話していますので、ぜひお聞きください!


今週のテーマ

今週のテーマは、

この時期ならではの楽しみ紅葉雪だるま

でした。


・ひろおんさん

・厚木の船酔い船長さん


厚木の船酔い船長さんは、今日厚木で開催されたこちらの「あつぎウォーク」に参加されたそうです!


9km歩かれたんですね!すごい拍手

完歩賞の厚木産のお米の写真を送ってくれました!

お写真まで、ありがとうございますニコニコ


お2人ともありがとうございました音符


テーマやふつおたなど、おたよりは、

↓こちらにぜひぜひ、お寄せください!

右矢印メール:842@fmkaon.com

右矢印X(旧twitter):こちら

右矢印instagram:こちら


つかの間のスポーツやレジャーの行楽シーズン、読書や食物楽しみたいですよねひらめき

急に寒くなってましたので、風邪などにもお気をつけてお過ごし下さいニコニコ


今日もお聞きいただき、最後までお読みいただき、ありがとうございましたハート


もり圭織オカメインコ