きょうは真夏日(34℃)、明日は猛暑日予想の海老名市…。
暑かったですね~~~!!!( ゚Д゚)
刻々と上がる気温の観測データを見て驚き
熱中症予防のアナウンスをはさみつつの生放送でした。みなさん、大丈夫でしたか?
夕方になって日が傾くと、ほんとうにホッとしますよね…![]()
ではでは、本日の生放送をふりかえってまいりましょう~![]()
<県央ラジオ842>
今日は何の日(7月17日)
きょうは「漫画の日」!そして今は高校野球シーズンということで…
♪ タッチ / 岩崎良美
そして、「東京の日」でもありました。
♪ 東京にもあったんだ / 福山雅治 をお届けしました![]()
今日の気になるレシピ
暑い日でもサラリと食べられます![]()
![]()
「あじと豆腐の冷や汁」
<材料>(3~4人分)
あじの干物 中2枚
きゅうり 2本
みょうが 3個
大葉 10枚
絹ごし豆腐1丁
味噌大さじ5~6
すり胡麻(白) 大さじ3
だし汁 600cc
かつおぶし 適量
<つくりかた>
1)きゅうりは薄切りにして塩で揉んでおきます。
2)みょうがと大葉は千切りにしておきます。
3)すり鉢にごまと焼いてほぐしたあじを入れて、すり混ぜます。
4)すり鉢に味噌も加え、再びよくすり混ぜます。
5)すり鉢の中身をアルミホイルに広げ、トースターや魚焼グリルで焦げめがつくくらいまで焼きます。
多めに焦げ目をつけた方が香ばしく、おいしく仕上がります。
6)焦げ目をつけたものをボールに移し、だし汁を少しずつ加え、のばしていきます。
7)水分を絞ったきゅうりと、みょうがと大葉の千切りを加えます。
豆腐は手で軽く握りつぶしながら入れて、混ぜ合せれば出来上がりです♪
味見をして、足りないようなら塩を適量加え、調整してください。
8)よく冷やして冷やご飯にかけてお召し上がりください。
ごはんの代わりにそうめんも使ってもおいしく頂けます♪
(その場合、すこし味付けを濃い目にしてくださいね
)
<午後のひととき ホッとタイム>
県央の輪(綾瀬市の輪)
きょうは、シミズ チヒロ さんにスタジオにご登場頂きました
綾瀬市上土棚のご自宅で
メナードフェイシャルサロン(深田恭子さんのCMでおなじみ♪) を開かれています。
また「メディカルアロマワーク」としてハーブを使った手作りせっけん・化粧水などを作られ
作り方も教えられています。
今回もFMカオンのメンバーに、手作りの「美肌ウォーター」と「魔法のクリーム」
そしてラベンダーの手作りせっけんをプレゼントしてくださいました!![]()
ありがとうございますっ!
「美肌ウォーター」は美肌、細胞再生作用をもつ成分を含むアロマ精油をブレンドして
それらをたっぷりと使って作られており、お顔から全身まで使用できます。
シミズさんのご家族も、お風呂あがりなどにご一家で愛用しているそうで、高校生の息子さんもお気に入りなのだとか!
ラベンダー、ゼラニウム、ローズウッドなど、リラックスできる精油の香りが
ふんわりと香ってとても癒されます。お風呂あがりや就寝前に、とてもいいですね![]()
「魔法のクリーム」は、乾燥した肌の保護に役立ちます。
軽いつけ心地のローションは時間が経つと水分は蒸発するので、あわせてクリームを使って頂くと保湿効果が長続きします。
またお肌が弱い方でも使えるように、やさしい効能。ラベンダーの癒される香りです。
ハーブを使った化粧品は既製品を買うと高価なものが多いけれど
メディカルアロマワークでは、時間もお金もかけずに良いものが作れるので、ぜひ多くの方に知って頂きたいとのこと!
今回の「美肌ウォーター」は、なんと800円くらいでできちゃうそうですよ~![]()
![]()
ラベンダーの手作りせっけんは、ご自宅に咲いているラベンダーから作ったハーブウォーター(浸出液)で
せっけんの素地を練って作ったものです![]()
美肌ウォーターと同じ精油も入っており、お肌にやさしい天然成分のせっけんです。
そしてシミズさんは、、メヘンディワーカーとしても活動されています。
メヘンディは、ヘナアートとも呼ばれ天然の安全な色素であるヘナを使って肌に直接絵を描きます。
もともとはインドの文化で、お祝いなどで用いられていたそうです。
皮膚の上に染料で絵を描くので、安心・安全でお子さんにも楽しんでもらっています。
絵の種類は、花やつたなどの植物から、鳥や象、最近はハワイアンのカメさんやプルメリアなども人気。
肌を露出することの多いこの季節、また海に行く時など、ワンポイントで手首や足首、胸元、うなじなど
チラりと見えるととても可愛いですよ♪1週間ほどは肌に残るので、しばらくの間楽しめます。
ワンポイントはなんと500円から。ぜひお気軽に夏のファッションに取り入れてみては…?

そんなシミズさん、お祭りで「メディカルアロマワーク」、「メヘンディ」のお店を出店されます。
大人もこどもも楽しめるお祭りになっています。
ぜひ夏休みの思い出に、お誘いあわせのうえ足をお運びください♪
一期一会まつり
日時:8月26日(日) 10:00~16:30(予定)
場所:厚木市中町2-10-11 2F 「おかって家」 (本厚木駅北口 徒歩5分)
Facebook:https://www.facebook.com/groups/835183323287538/
※開催は1年に4回(3ヶ月ごと)
今回開催は 25店舗ほどの出店を予定しています!
お子さんも一緒に楽しめるお祭りになっています。ぜひお越しください♪
最後にシミズさんからひとこと![]()
ハーブを使った化粧水やクリームなど、ご自分で作ってみたい方や
夏休みの自由研究などに、お庭のハーブなどを使って簡単にできるせっけんもご希望があればお教えします♪
また美容ジェルや、更年期うつを香りで癒すタイプのローション作りもオススメです。
「教室」というような堅苦しいものではないので、ご興味ある方はぜひFacebookよりお気軽にお声がけくださいね!
清水千尋さん Facebook
https://www.facebook.com/chihiro.shimizu.796
再放送(県央の輪DX)のお知らせ
土曜日:19:00~
日曜日:19:00~
翌週金曜日:21:00~
来週の県央の輪も、ぜひお楽しみに~!!
今週のメッセージテーマ
県央ラジオ842 「暑い夏…。やる気を出すにはどうしますか?」
ホッとタイム 「今年楽しみにしている、夏祭り!」![]()
メール
842@fmkaon.com
FAX
046-234-7075
Twitter
#fmkaon
おたより・ツイート、お待ちしていま~す![]()
![]()
火曜日 県央ラジオ842 & ホッとタイム担当 鈴野まり![]()



