2013年9月18日

説明があるので、検査の30分前に病院に到着。

看護師の人に、検査チェックリスト、造影検査の同意書を渡しロッカー室で、検査着に着替えました。

検査を受けるに当たっての注意事項の中に、体内に金属を入れた事のある人………


私‼︎


該当する‼︎

2011年に右股関節を人工にしました。

金属探知機が面白いように反応します。

MRIは、検査を受けた方なら分かると思いますが、音が………半端無く

うるさい( ̄▽ ̄)

ヘッドホンをかけて、音楽を流しても
結構なストレスだし、体も動かせないので30分が苦痛でした( ̄▽ ̄)

乳腺のMRなので、体制はうつ伏せ

途中で、造影剤が入り一瞬からだが熱くなります。

検査後は、排泄を促すため水分を意識して摂るように説明され終了。

本日の会計 ¥12520

次回は、9月19日 午前10時20分


3DCT検査です。



iPhoneからの投稿