まさかこの歳から新天地にはいるとは | かこの顔コリほぐし

かこの顔コリほぐし

                   コリをほぐして「ふわっとつや顔へ」

ちょっとよくわからん話しばっかり

無題のタイトルで書いてて失礼しました。


このブログをお読みくださってる方は

記憶にあるかもしれませんが

2023年の11月のある朝に

突然顔色が青ねずみ色になり

どのお客様にもみたことのない

シミが群生しました。


写真もあるのですが、あまりにひどくて

お見せできません。

サロンにお越しくださった方には

お見せしていますので

よろしかったら見てください。



日にち薬なのでしょうね。

ファンデーションを塗り重ねなくても

今は大丈夫になりました。


以前に一個だけレーザーで

シミをとったことがあるのですが

数年で浮いてきました。


なのでレーザーでとったとしても

また同じように群生で浮いてくることは

分かっていたので

レーザーの選択はやめました。



顔色がねずみ色だった時に

来られたお客様はびっくりされた

ことでしょうし

顔コリほぐしでは

肌はキレイになるわけではないと

思われたことでしょう。



私に起こったことはごく稀なことで

メンタル面が大きく関わっていたからだと

思います。


自分の顔色をみて遠い記憶が蘇りました。


一緒の産婦人科で出産された方

明るくてキレイな人でした。

数年後、その人と自転車ですれ違った時に

その人の顔色がねずみ色で

あれ?なに?どうして?と

すごく違和感があったのを覚えています。


その数日後、その方のご主人が病気で

亡くなられたとママ友から知らされました。


あの時、一瞬すれ違ったその人と

同じ色だと思いました。


ストレスが起こす作用

ほんとにいろいろあるんですね。


こんなことを書いていますが

私のストレスは格段に減り

技術は確実に熟練していっていますので

安心してお越しくださいね。



とはいえこんなことがあると

美と関係のないお仕事だったら

どんなに楽かと思ったのです。



そこで一大決心をして

20代の頃から憧れていた仕事の

パートにでることにしたのです。


それは保育補助です。

保育の補助なので資格がなくても

雇ってくださいました。

今年59歳

新しい世界への再スタートです。


私は顔コリほぐしや腸もみ以外において

「仕事ができる人ではない」という

かなりの自信があるので

務まらないかもしれないという

思いはありました。

でもどうにかこうにか

やらせていただいています。


私の推し活はこの子供達だったのだと

心底思えるのが嬉しいです。


子供が好きといっても好きレベルが

あると思うのですが

かーーーなり好きの部類に入るのだと

感じました。


面接の時にある程度の時間と日数が入れると

アピールしなければ落とされると

思ったので

ちょっと無理して週3日間

9時18時で入ることになりました。


ほんとは早朝のみとか

夕方からとかサロンワークに差し支えない

範囲でと思ったのですが

長い時間入ってくれたらありがたいと

言われて。

園長先生が若くて可愛くて

渋谷凪咲さんに似た優しい話し方で

鼻の下のばしたおっさん的にOKして

しまいました💦



今のところ月曜日から水曜日まで

サロンはお休みさせていただき

木曜日から土曜日まで営業しています。

日曜日は休むことが多いですが

個人的にご連絡くだされば

お受けできます。

どうぞよろしくお願いします。



顔コリほぐし専用オイルはこちらから

購入していただけます。

ホットペッパーからもご予約いただけます。

こちらから




腸もみと顔コリほぐしのセットは

90分14,000円です。

✨施術用のスカートに履き替えていただき

布ごしにほぐしますので

素肌を見せるのに抵抗がある方にも

お勧めです。

途中めちゃオナラでるとかないので

そこは心配ご無用です。


 

先行ご予約として

公式LINEよりお受けいたします。


私と1対1のトークができます。

顔コリほぐし施術のお問い合わせ

オイルのご注文他なんでもご質問ください。

 

友だち追加





顔コリほぐしの施術は大阪は
豊中市でお受けいただけます。
(大阪駅から急行で12分)
月に1度東京でも施術しています。
2004年から現在まで顔のコリをほぐし続け
その効果を十分に感じています。

image

ぜひご体験ください。
オンラインレッスンでもお受けしています。
 
~かこへのお問い合わせとSNS~
homepage

youtube (詳しい動画での解説)

公式LINE (LINEでお気軽に)

TikTok  (短いコンテンツで解説)

Facebook (こちらからもどうぞ)

instagram  (最近やる気になりました)
  image
アットホームな雰囲気のサロンです。