女建築家★日々勉強

女建築家★日々勉強

kao一級建築士事務所/越野かおるのヒトリゴト。

 こんにちは★女建築家のkaoこと、越野かおるデス!

 「建築って楽しい!」

 そんな思いを皆さんと共有できるような記事を

 書いていきたいと思っています(^-^)

 一児のママとして、モノグサな主婦代表として、

 どうしたら「楽して簡単に家事を出来るか?」などを

 建築的な視点から 日々考えています。

 もちろん、キッチンの事、収納の事、皆さんと悩みは同じです!

 女性建築家+ママ建築家として、時には自らの実体験を基に、

 皆さんの生活の中のヒントやお役に立てる情報が発信できれば幸いです。

 応援よろしくお願い致します!!!



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


kao一級建築士事務所のオフィシャル・ホームページはお引越し致しました!(2015年2月23日)

http://www.kao-k.com/


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2005年1月~2014年9月までのOCN女建築家ブログは、gooブログにお引越ししました(^-^)

http://blog.goo.ne.jp/kaoru-koshino


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


2014年10月27日 TBS 「私の何がイケないの?」 (毎週月曜日19:00~20:00)

  専門家としてスタジオ出演+ロケ

2014年9月15日 TBS 「私の何がイケないの?」 (毎週月曜日19:00~20:00)

  専門家としてスタジオ出演


(^-^)皆さん、応援ありがとうございました!(^-^)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


kaoの記事掲載★現在、発売中!


 

みなさん、ご無沙汰しております★kaoです!

昨年の後半から、全く余裕のない生活の中、なかなか更新できず。

でも、そんな中でも気に掛けてくださったみなさん、

ありがとうございましたm(__)m

 

私は、不器用というか?一点集中型というか?

仕事が忙しくなってしまうと

プライベートが全く回らなくなるので・・・

正直、友達めっちゃ少ない(泣

 

今は、かろうじて愛息子(中3)がいるので、

人間らしい生活を送れていますが、

子離れしたら

昼夜逆転、引きこもり、コミュニケーション皆無な生活になりそう。

食事もテキトウだな・・・確実に。

風呂キャンセル・・・やってしまいそう。

 

でも、仕事が好きなので苦ではないの。

やっぱり「苦ではない仕事」をもつのが幸せなのかもしれないですね★ミ

みなさんは、いかがでしょうか(^-^)

 

 

 

さて、

今年、建築士試験にチャレンジするみなさん!!!

法令集の「追録」はお手元に届いていますか?

 

昨日、私にも届きましたよ!

厚さ6㎜程度の冊子でした。

私史上、こんなの初めてです(興奮)

 

 

例年、

建築士の法規の試験は、

受験する年の1月1日までに施行されている規定で出題されますが、

 

今年は、

4月1日に内容が大きく変わる「法改正」があったため、

今年はイレギュラーで2025年4月1日施行の内容も出題されることになりました。

 

このアナウンス、

実は、昨年の12月25日にあって、

「そんなクリスマスプレゼントいらんわ!」って思わず叫んだよね・・・

 

なんで大騒ぎしているかというと、

試験で使う法令集って年末に発行さて、

例年通りの1月1日施行の内容になっているし、

試験勉強の講義も例年通りに進めていたから。

気持ちの準備はしてたけど、見切り発車もできないからね・・・

 

なので、ここのところ

通常の仕事+法改正の対応でドタバタだったわけです orz

 

そして、その法改正に対応するために

各法令集の出版社から「追録」が発行されてました。

これは、試験会場への持ち込みOKです(^-^)

 

無料で配られましたけど・・・

送料も含めて、大損してないのかな・・・

と、経営目線で心配してしまう( ;∀;)

 

 

 

この「追録」が届いたら、

やることは・・・わかっていますね?

 

自身が調べやすいようにラインマーカーをし、

法令集(追録)がしっかり馴染むまで

問題を解くべし!解くべし!!解くべし!!!

 

法規の勉強は

時間をかけて準備を行えば、

必ず高得点がとれる科目ですからね★

 

私は、時間をかけた分だけ得点に反映されると思っています。

準備が命よ!

 

4月から新生活がスタートして

心身ともにお疲れの方も多いと思いますが、

この「追録」分の準備は、

しっかりと行って欲しいところです(^-^)

 

そして、

合格を目指して頑張ってください!!!

 

試験まであと3か月と8日です。

 

 

 

 

 

いつもご訪問や「いいね!」、フォローをありがとうございます(^-^)

また時間をみつけて「いいね!返し」させて頂きますね!

 

 

 

↓kaoのゆる~い建築本です(^-^)

よろしくお願いします!

 

人生100年時代★建築知識を使ってコストを掛けずに家を快適にしよう!

新築でも、リフォームでも、賃貸でも、いま住んでいる家からはじめられる!

 

 

 

 

私の家をネタにして、働くママたちにとって快適な家をつくるポイントを伝授します(^^♪

モノグサ主婦代表(自称)の家事ラクの実態(コツ)が垣間見れるかも?

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
kao一級建築士事務所
一級建築士/キッチンスペシャリスト 越野かおる
〒221-0834
横浜市神奈川区台町16-1 ソレイユ台町ビル806 【アクセス】 JR横浜駅より徒歩7分
URL http://www.kao-k.com/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇