これは以前にサンプルで貰った商品です。食品在庫棚に眠っていたので在宅勤務のランチで食べてみましたよ~(^。^)

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

日本国民の誰もが知っているあのドラマ『北の国から』のセリフをモジった商品です(^_^)/ 貰い物なので価格はわかりませんがネットでは420円で販売されていました。

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

泣きじゃくりながらやっとの思いで自分が卑怯で弱虫だったことを告白した純の言葉を、五郎は怒ることなく静かに受け止めるシーン。閉店間際のラーメン店の店員は、まだ食べていない純のラーメンどんぶりをもう帰れと言わんばかりに無理矢理下げようとしました。その瞬間五郎が店員に向かって『子供がまだ食ってる途中でしょうが!!』と怒鳴ります。感動的な名場面ですよね~(^O^)

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

エネルギーは434キロカロリー、食塩相当量が7.0gと高めの設定です。因みに販売元は麓郷にあるラーメン店とみ川で製造元は富良野の佐々木製麺所ですね。

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

中はこんな感じ。寒干系の麺ですね~(*'▽')

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

レシピ通りに作って完成です!キター!!★Y⌒Y⌒ヽ(゚ω。*)ノ゙

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

見た感じは~

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

普通の醤油ラーメンの面構えです(^O^)/

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

麺は小麦粉100%の乾燥麺でパッツン系の歯応えで普通に美味しいです。

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

ただこの醤油スープですが・・・無化調と言うことですが旨みをほぼ感じません。醤油の塩味、油だけを感じる素っ気ない仕上がりですね(^_^;)

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

具は~

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

イツメンたちです(^_-)

 

子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン

因みに舞台となったラーメン店『三日月食堂』は2009年9月に閉店となっています。商品のコンセプトや面白さはいいと思いました。ただ『しょうがラーメン』と商品名に入っているのに自分で後入れとはちょっと残念です。生姜を感じないので食べながらパッケージをよく見ると・・・しょうがはお好みでご用意くださいとなっていました。これはジャロですね~(~_~;) ごちそうさまでした。