関東キモノ倶楽部通信

関東キモノ倶楽部通信

ご近所に『着物仲間』が欲しい方の為のコミュニティです♪
「キモノで集う」をモットーにいろんな集まりを開催しています!

ご近所に『着物仲間』が欲しい方の為のコミュニティです♪
「キモノで集う」をモットーにいろんな集まりを開催しています!

◎着物を着て、アチコチおでかけしたい
◎着物好きな方と情報交換したい
◎これから着物を着てみたい
◎アンティーク着物が好き
◎男子着物
◎振袖&袴好き
◎キラリ☆彡お誂え派
などなど当てはまる方はぜひ☆

Facebook:https://www.facebook.com/kkc2005/
mixi:http://mixi.jp/view_community.pl?id=89327
Amebaでブログを始めよう!
12月に入ってから急激に寒さ風がましてる東京ですが
着物だとかえって過ごしやすい気温な感じなのは私だけでしょうか

さて、クリスマスも近づいてきて気分もアガるってもんです星

すでに終了してしまったステキなパーティのコーディネートを眺めつつ・・
みなさんコーディネートは決まりました?

関東キモノ倶楽部のパーティーは今週末ですが
まだまだいろいろな着物のパーティがありますよね

パーティまでの間にコーディネートを考えるのも
すごーーく楽しい時間です

例えば、、、
この辛子色の江戸小紋に帯揚げ帯締めを入れるだけだけでもXmasっぽい!


もちょっと、一捻りして。。

キラキラ感のある帯留めをプラス





どうですか?
Xmasパーティーぽくないですか??(笑)


さらに、帯揚げをグリーン系のキラキラ感があるものにして帯を変えると・・・


大人!
帯・帯揚げ・帯留めは同じで着物と帯締めをチェンジ!




着物はゴールドで雪の結晶とレース柄でかわいい感じなので

帯締めの下に、飾りでレースをプラス!


でも、帯・帯揚げがそのままだとちょっと甘すぎるかなーと・・
なので帯揚げは黒のベロア、帯も少し大人っぽい雰囲気に(だって大人だからw)

もちょっとかっこ良く!!!なイメージで


アンティークのお召に、最初の帯周りセット
羽織をプラスしてもステキかも☆
ゴールド系かパール系のバングルやピアスと合わせてもステキ~



せっかく着物がアンティークなので
帯もアンティークにしてみる!




帯揚げ・帯締めが赤のままだとちょっとうるさかったので
引き算して、帯揚げは黒のベロア、帯締めは細めのものに。

で、あれこれ迷って決められないのですが!!
当日はどうしようかな~~~~~~~


そんな関東キモノ倶楽部のクリスマス会
締切は今日まで!!!
お申し込みはこちら☆