【にほんブログ村】 クリック励みになります!

発達障害部門 第3位

特別支援教育部門 第7位


発達障害があるとコミュニケーションの障害を抱えるといいます。そのひとつに世間話が苦手と言うのを良くお聞きします。今日はそこを掘り下げてみます。


【話す事と、メールを書くことの違い】

さて、話は少し違うのですが、

当事者さんとかかわりを持たせていただき始めた頃、

少し驚ろかされることがありました。


普段はあまりしゃべれないというか、

引っ込み思案で、余り自分からは話さない方なのですが、

メールを頂くと、実に丁寧に気持ちを書いてあったり、

こちらを気遣う言葉にあふれていて、

結構な長文を頂くことが多かったのです。


もちろん、その方に対しても、

元々、決して悪い印象のある方ではないのです。

どちらかと言うと好印象を抱いていていました。

たとえ、言葉数は少なくとも、誠実さは伝わりますからね。


でも、メールの文章をみて、

これほど色々な思いを抱いてらっしゃるのだと、

普段の様子との差を感じたりはするのです。

(ぼくは、こうした当事者さんの思いが一杯詰まったメールが、

 実は好きなんですけどね・・・^^)


こうした差が生まれる原因として、

会話では即時的な反応を求められるので、

上手く表現しきれないように感じるのです。


つまり、当事者さんの場合は、

受け取った言葉に対する思いを深めたり、確認するのに時間を要したり。

また逆に、それに対する自分の気持ちが定まってくるのに、

時間がかかる傾向があるように思います。


そこに要する時間の長さは、

人それぞれに特性の軽重としての差があるわけですが、

当事者さんは多かれ少なかれ、この傾向があるように感じます。


ですから、会話では中々発揮できない思いが、

メールでは、表現できるのではないかと考えるのです。



【会話が苦手な訳・・・】

良く、発達障害があると、世間話が苦手と言われます。

その理由が何となく見えてくる気がします。


1.ひとつには、世間話では、話の対象が漠然としていて、

そこに意味はほとんど無いので、当事者さんには興味も湧かないし、

話したいことが浮かばない・・・と言うのがあるように感じます。


2.次に、次々と変わる話題について行けなくなり、

適切な反応を返せないで居ると、

定型側からすると、「反応の薄い人」という印象になりがちに思います。

当事者さんには、即時対応が苦手な方がいらっしゃるので、

どうしてもポンポンと会話を交し合うというのは、

上手く行かないようなのです。



当事者さんのこうした反応は、定型側に誤解を産みます。


というのも、世間話には、意味が内容で、実は意味があるのです。

まずは、互いの共感性を確認しあっているという意味です。

要は、相手の言葉に同意しあうことで、「互いに仲が良い」ということを、

確認しあっているようなのです。


なので、反応に間が開いたり、

求められた同意に適切にうなづけなかったりすると、

相手は、不快感の様なものを感じてしまいます。



また、もうひとつの意味として、

互いの興味の共通項を探しあう行為があります。

互いが、時事の話題や、自分の趣味などを話すうちに、

共通の興味を探しあう訳です。


この二つの意味を総括すると、

世間話は、友人や恋人に進んでいく、

最初のステップという事になります。


当事者さんが中々友達を作れないということの原因には、

この世間話の苦手も、結構、起因しているように感じます。



【僕はどう改善していったか】

実を言うと、僕もこの世間話は、とても苦手だったのです。

今でも、余り得意とはいえませんが、以前よりは出来るようになりました。


当時は、ちょっと怖そうな人や、無愛想な人が相手だと、

何を話していいものか思い浮かばず、

固まってしまっていたのです。


また、妙に会話の軽妙な人が相手だと、

話がポンポンと進んでいく為に、

こちらがうまい返しをしないと、妙な間になってしまいます

コレもうまくできなくて、ぼくも世間話が苦手だったのです。


僕自身は、30代くらいになって、

ようやく、世間話がそれなりに出来るようになってきました。

自分の体験が、当事者さんのお役に立つかどうかは分からないのですが、

どうして、世間話が出来るようになってきたのか、

思い出してみたいと思います。


記事も長くなったので、今日はここで一旦きりますね。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
皆さんのクリックがとっても励みになります!

【日本ブログ村】ポチっとお願いします~


【告知です!】

日頃の生活を離れ、ゆったりと過ごすお時間はいかがでしょうか

同じ境遇を持つもの同士、悩みを語ったり、

判らないことを聞いてみたり、

互いの経験を交換し合って、問題をひとつひとつほどいていく・・・・

そんなグループを目指して、開催しています。


発達障害支援:大阪家族限定グループワークのご案内

2011.05.13(金) 10:00~14:00

大阪市北区・中央区の貸し会議室にて開催!

少人数(10人)制 要予約


フェルデンクライス・ボディーワーク教室

2011.5.12(木) 18:15~20:15

2011.6.15(水) 18:15~20:15

大阪市北区の貸し会議室にて開催!

少人数(6~8人)制 要予約