こんにちは、薬局長の酒井亨です。
まだまだ暖房が必要な日が続きますね。
今年は、明るい陽の光が射す日をひときわ嬉しく感じます。
さて、久しぶりになりますが、カメラの話をしたいと思います。
その29でバルナックライカのことを書いてから、私はカメラ(とりわけクラシック・カメラ)への興味を失ってしまったのか?
いや、決してそうではありません。
この間に新たな仲間たちが我が家にやって来ています。
そこで、まず今回は、ニコンF2(アイレベルファインダー付き、シルバー)のお話です。
それはこんなカメラです。(ニコンF2フォトミックについては、カメラの話 その14・その22ですでにご紹介してます。どうぞご覧ください。)
ニコンF2にモータードライブが付けてあります。
レンズは50/1.4。
カメラ本体とモータードライブはキィートスさんでオーバーホール済み、レンズはニコンでオーバーホール済みです。
このモータードライブは、一部の小さな歯車が劣化しやすく、その在庫を持っているキィートスさんでしかオーバーホールができなかったのですが、最近、その在庫も払底したようです。
ニコンは、国内でのカメラ本体の生産を取りやめ、タイの工場に生産を集約させるそうです。生産コストなどを考えてのやむを得ない判断だと思いますが、やはり寂しい気がしますね。それに伴ってF6やDfは製造中止となってしまいました。
だんだんとミラーレス一眼に軸足が移っていくのは時代の趨勢であり、私とてZ6を普段から使っていて使いやすさに満足しているのですから、この傾向はよく理解しているつもりです。
しかし、このモータードライブ付きのF2を手にすると、ふと「これがカメラだ!」とつぶやく自分がいるのです。
ニコ爺という言葉があり、それは若いときからニコンを使ってきた年配のマニアを指すようですが、私がどれだけか歳を重ねると、中途半端なニコ爺にはなれそうです。
中途半端であると自覚する理由は、私はライカもキヤノンその他の日本のカメラも大好きだからです。
もはやこれは、手の施しようのないビョーキ、なのかもしれません。
【子宝相談・皮ふ相談・痛みのご相談】
相談しやすい漢方薬局
酒井薬局
★酒井薬局LINEとお友だちになってくれたら限定クーポンプレゼント!
↑ここをタップ、もしくはクリック
〒919-0416
福井県坂井市春江町江留下宇和江30
TEL:0776-51-3862
HP🏠http://www.kanpou-sakai.com/
Twitter:https://twitter.com/sakai_ph
Facebook:https://www.facebook.com/SakaiYakkyoku/
Instagram:https://www.instagram.com/sakaiyakkyoku/
E-mail✉info@kanpou-sakai.com
◆営業時間
月・火・水・金曜日/AM9:00~PM6:00
木・土曜日/AM9:00~PM5:00
◆定休日
日曜日・祝日