こんにちは、漢方の二葉堂の寒河江です。
今日がブログ初めになります
本年もよろしくお願いいたします。
緊急事態宣言が再び出たり、
アメリカ大統領選の件とかも
いろんな情報、意見が飛び交って
ざわざわしていますね。
私も思うことはたくさんありますが、
自分が介入できないことにイラついても
自分が不快になるだけなので、
今私の果たすべき役割を淡々と
行っていこうと思っています。
大変な時ほどその人の本当の姿が
現れるのかなと思うのでね。
できることをしつつ、日々の生活に
楽しみを見出していけたらと思っています。
二葉堂は今のところ通常営業する予定です。
感染対策もしっかりしますので、いつも通り
いらしてくださいね。
今はちょっと行きたくない…という方には
配送もしていますのでお気軽にご連絡ください^^
12日の大山街道「まちのマイスター講座」も
感染対策をしっかりして予定通り行うとのことです。
久しぶりに講座をするので少し緊張していますが、
漢方のことやお役に立つ情報を伝えられるように
しっかり準備していきたいと思います。
デスクに置いてあるカレンダー。
左:オードリー春日の春日語カレンダー。
「なるT→なるほど」という意味のようです。
右:松岡修三のほめくり修三カレンダー。
いろんな意味で熱い、笑。
ここ数年オードリーがすごく好きで、
そういうと大概「若林?」といわれますが、
私はなんか春日が好きなんですよね。
(若林も好きですけど。)
私自身考えすぎる傾向にあるからなのか、
シンプルに考えたり行動する人に惹かれる
というかなんというか。
うーん、表現が難しいですが。
オードリーの良さを知りたい方は
「あちこちオードリー」というトーク番組が
本当に面白いのでぜひ観てほしいです^^