久しぶりに勉強のこと書くよ~~ ノシ | 湖南省で日本語教師

湖南省で日本語教師

湖南省の某所で日本語教師をやってます。専攻は中国語で、まだまだペーペーですが頑張ってます。

先週から新学期がスタート!!(藤原紀香風に)ってわけで、相変わらず勉強三昧な日々を送っています(言い過ぎ)



来月にはRevenge Of The Oreってことで、再びTQEテストに再挑戦します!!前回受験した時は自分のヘタレっぷりにうんざりしてしまいました・・・・。



誰かが言った「翻訳ってフィーリングだよ」ってさ。でも俺は言おう



「それは断じて違うと!!」




前回受験し、見直して僕が気付いたこと。それは




「中国語を正確に読み取ることができていなかった



これは翻訳以前の問題です!!主述関係、修飾関係などなど、文法的な理解がまだまだ乏しいことに気がつきました。



そんでもって「なんとなくこ~かな~」ってなりがちで、ついつい背伸びして意訳なんかしてみちゃったりして・・・・。



たまに学科の翻訳の授業に出席させてもらうんですが、はっきり言って意味のわからない意訳が飛び交っています。



意訳すんでも直訳すんでも不訳にするんでも、



「自分がなぜそのように翻訳したのか、ひとつひとつ自信と責任を持ってやらなければならない!!」



これが翻訳するものの心構えではないでしょうか??