教科書気に入らず授業ボイコットの教員を懲戒免職 埼玉県教委 | 宗教法人観音御光之会

宗教法人観音御光之会

日本の繁栄 ナムカンナムカン厄祓いましょう!!

埼玉県教育委員会は19日、正当な理由なく64日間欠勤したなどとして、県立上尾高校定時制の男性教諭(56)を懲戒免職にするなど5件の懲戒処分を行った。

 県教委によると、日本史を担当していた元男性教諭は昨年6月、平成30年度の教科書選定で、自分の希望に沿わない教科書を校長が選定したことに不満を持ち、年休を使用するなどして授業を行わなくなった。その後、昨年9月27日~今年3月14日に正当な理由なく計64日間欠勤し、出勤した13日間でも担当授業を行わなかったとしている。

 このほか、女子児童2人の体を触って動画を撮影した男性教諭(33)など2人を懲戒免職、公立中学校で体罰を行った男性主幹教諭(48)など2人を減給処分とした(産経ニュースより)懲戒免職になった教諭の実名なんで公表しないの?これ不思議。わからん!!日教組の圧力・忖度ですか?????

まさしく末法の世である。教育勅語の復活を望む!!

宗教法人 観音御光之会      メールinfo@kan-non.or.jp                      電話03-5541-7226       ホームページwww.kan-non.or.jp                  三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ   

*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)