
盲導犬を連れていることを理由に、入店や施設の利用を拒否された経験がある視覚障害者は、昨年4月~今年2月の10カ月間で63・0%に上ったことが3日、盲導犬を育成するアイメイト協会(東京)の調査で分かった。障害者差別解消法の施行から2年が経過するが、障害者からは「まだまだ多くの取り組みが必要だと思う」などとする声が寄せられた。
調査は3回目で、全国の盲導犬利用者235人を対象に、郵送や電子メールを通じて実施。119人から回答を得た。
入店拒否などを経験した人は、昨年3月にまとめた2回目調査の62・0%から1・0ポイント上昇し、協会は「改善があったとは言えない」とした。
拒否された場所を複数回答で尋ねた結果は、「飲食店」が78・7%で最も多かった。ほかに「タクシー」が28・0%、「宿泊施設」が21・3%。「スーパー、コンビニ(食品を扱う商業施設)」は13・3%となった。(産経ニュースより)入店や施設の利用を拒否した実名を公表して下さい。又、何故、入店や施設の利用を拒否したのか?お教え下さい。そして国民の前で真を問いましょう。
ワンちゃんニャンコは家族の一員、大切にしましょう。
*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為
犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)
又、御意見などもお寄せ下さい。多謝
*宜しければ、愛犬・愛猫の写真コメントもお寄せ下さい。ブログに載せますので・・・
尚、ワンちゃんのお店、イベント情報などございましたらお教え下さい。