
犬・猫は人間の友達・家族・同士です。今回はワンちゃんニャンコの雑学②です。
⑤肉球なんのためにあるか?
まず犬と猫では肉球の役目が違う。猫の肉球は滑らか・犬は凹凸になっている猫の場合、移動する猫が音を立てないため(悪い言葉だが泥棒猫)に存在している。
犬の場合は元々犬は狩猟をしていた動物。肉球は、獲物を上手に追いかけるために存在している。突然のカーブを曲がり切っる為の滑り止めでうる。
⑥猫は非常に耳が良い?
猫の聴力は、猫の「五感」の中でもっとも優れた機能。その能力は人間の約8倍、犬の約2倍。
人間が聞き取ることができる高音の範囲は20キロヘルツぐらい、犬は38キロヘルツぐらい、猫は60キロヘルツ程度の範囲がある。特に「高音」を聞き取る能力がずばぬけて優れている。
⑦日本では何時から猫を飼うようになったか?
日本で猫が登場する最も古い文献は、平安時代の「日本霊異記」(平安初期成立の仏教説話集。薬師寺の僧景戒の著。漢文で書かれた日本最古の説話集で,因果応報の日本における実例の奇事を示し,善行をすすめる唱導教化の書)である。仏教伝来と共に日本にも猫を飼うという習慣が伝わった。
犬・猫は人間の友達、家族大事にしましょうね・・・
犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014
*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為
尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。
https://japangiving.jp/campaigns/33726
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)
又、御意見などもお寄せ下さい。多謝