よっしゃ! | 活動してない活動日記

活動してない活動日記

話に落ちのない人間ですが、温かい目で見守ってください^^;
ツッコミ気質……?


昨日もダライ・ラマってました(笑)


今朝はテスト勉強してました...orz




アジトにて、アウンサースーチンさんで知ったかぶりしてしまったのでwww


とりあえずチベットの説明しときますね゜∪゜



チベットは現在、中国に侵略されたため存在しません。

1950年代に滅びました(←アバウト)。


チベットは仏教国で平和主義者の国でした´∪`b

なので中国共産党解放軍に勝てなかったのです。

人数も圧倒的に……。

うーん。

中国にチベットが侵略されたとき、国連はスルーしましたし(チベットは国連に加盟していませんでした)、助け求められたイギリスアメリカとかは中国との関係悪化を恐れて手助けしませんでした!

日本論外!


そんな国です(でした?)。

現在はインドの一部に、難民キャンプと亡命政府を作って存続の形をとっています。

10万人の難民を支えたのがダライ・ラマです。


ちなみにチベット仏教は転生を信じていて、現在のダライ・ラマ14世は、ダライ・ラマ13世の生まれ変わりであります。

ダライ・ラマ1世の生まれ変わりでもあります。

ダライ・ラマは人名ではなく、役職名と言っても多分大丈夫……なはず。

精神的指導者であり、為政者でしたー。

(*現在は為政者ではありません)



チベット仏教の素敵な文化財は、全て中国の文化大革命で破壊され尽くしました、はい。




ダライ・ラマ14世はノーベル賞受賞してますよ!


ちなみに、なんで日本人がチベットについて知らないかというと、日本政府が中国政府の「チベットを国外恐怖から解放したのだ!チベットは元々中国の一部だ!」という主張をくんでいるからです。

あぁもう……。





以上超簡単なダライ・ラマのお勉強でした。

超簡単な……。





自伝が読み終わらない´Д`;;;


みなさんもチベットについて勉強しましょうぞ←