先日はこれから開講する講座の為の特別レッスンでした。
長丁場なので、ドリンク多めです
脱水症状にならないように^^
まずは生徒さんからパン作りに関しての疑問やお悩みを伺います。
そのお悩みをどうしたら解決するのかを考え、生徒さんがこのレッスンに来たらこうなりますよ!
というゴールを設定していきます。
今回はパンチをするパンとしないパンの違いのレッスンでした。
ハードパンのパンチあり、なし。
食パンのパンチあり、なし。
ハードパンのパンチと食パンのパンチは
タイミングがちがいますし、生地の作り方が全然ちがいます。
なので、2種類の生地をパンチあり、なしで焼き比べてみました^^
試食タイムーー!
食感、味、全然違いましたよね!!
↓③のところ
『普段のレッスンではパニックを起こしがち』
やっぱり出ちゃってた!?(笑)
正直な感想を書いて頂けて、嬉しくてとっても参考になりました!!
私が考える、生徒さんが喜んでくれると思っている事と
生徒さんがはるんちに求めている事は結構違うんだなーーと
ゆっくりお話を伺ってみて改めてわかりました。
私は色々勘違いが多いし、方向音痴なのですが、
いつも生徒さんに支えて頂きながら軌道修正できています。
皆さんからのご意見、アドバイスが一番のナビゲーションです^^
instagram >>こちら
LINE@ >>こちら
facebook >>こちら