柑橘部屋 -3ページ目

柑橘部屋

主にカナダの学校や生活などについて書いてます。
カナダ、バンクーバーにあるエミリー・カー美術大学2019年卒。
現在はバンクーバーのオフィスで仕事してます。
どうぞごゆっくり~

先日BC州で運転免許を取得しました!

これでようやく車に一人で乗ることができ、行動範囲が更に広がります。

色々な所に行けると思うと楽しみです。

 

ただ、私は車の知識が全くありません。

今回、車知識ゼロの人間が運転免許取得から車を購入するまでの道のりをシェアしていきたいと思います!

 

~免許取得編~

相変わらず特殊ケースなのですが、私は日本で運転免許を持っていなかったのでカナダで一から始めることになります。

日本で運転免許をお持ちの方は運転試験免除でBC州の免許に書き換えられるので、他の方のブログをご参考下さい。

 

 

BC州は普通車の場合はClass 7とClass 5に分かれています。(バイクや大型トラックは別のClassになります。)

まず始めにThe Insurance Corporation of British Columbia通称ICBC(BC州の免許センター)に行ってClass 7の免許を取ります。

Class 7免許は2段階あり、最初に仮免許を取得します。

仮免許取得には運転に関する知識テストと視力検査を合格しないといけないです。

 

テスト前の準備ですが、オンラインにPDFで仮免許取得用の参考書がありましたが、私はひたすらICBCのスマホアプリで模擬テストを何回もやりました。

 

参考書はコチラ:

https://www.icbc.com/driver-licensing/documents/driver-full.pdf

 

テストで実際に使われる言い回しなどを覚えられるので、とても役に立ったと個人的には思います。

受ける準備ができたら、ICBCのサイトで予約を取りテストを受けに行きます。

写真付きIDをお忘れなく!

 

テスト費$35と地味に高いので、できれば一回で合格したいと思い、いざ試験を受け無事に一回で合格しました。

私が行ったICBCはタッチスクリーンで4択の質問が50問出ました。

その内11問間違えると失格になります。

私はギリギリ41問正解しました・・・危ない危ないw

テストの後は視力検査、そして写真を撮って終了。

仮免許は後日郵送されます。

 

仮免許証は赤色で、これは必ず25歳以上のClass 1~5免許を持っている人が助手席に座っていないと運転できないです。

更に運転できる時間が限られたりと制限が多いのでご自身でしっかり確認して下さい。

 

次は本免許Class 7の準備です!

Class 7取得には実際の公道での運転試験があります。

これを受けるには最低一年間は仮免許を持っていないといけないです。

逆に言えば一年待たないと運転試験を受けさせてくれないです。

この待ち時間が辛い・・・

 

因みに運転試験の予約はなかなか取れないです。(特に夏)

試験が半年以上先になる事もあるので早めに予約することをおすすめします!

 

私は昔から面倒くさがりなので、運転練習も仮免許を取って一年ちょっと経ってようやく通い始めましたw

仮免許の有効期限は2年なので、一から始める人は計画的にw

今回日本人の教習員の方からとても丁寧に教えていただき、本当に良い方に巡り会えました。

ありがたやー

 

Class 7運転試験はICBCの試験官を横に基本の運転ができるかの判断をします。

試験費$35を払い、いざ開始!

車の状態(ウィンカー、ライト、クラクションなど)確認後、試験官の指示に従って、右へ左へ、運転中の周囲の見方、BC州の道路標識を理解しているか色々見られます。試験は30~40分程度でした。

ドキドキの試験でしたが、一発で合格できました~!

 

「30kmゾーンと右折の速度が遅かったけど、後は良かったわよ」と言っていただき、ゼロから始めてここまで出来るようになった自分に感無量です。

 

これも素晴らしい教習員の方のおかげ・・・良い人から教えてもらえて本当に良かった・・・

 

試験後は運転免許発行費$75を払って写真を撮り、黄色の紙免許をその場でもらいます。

免許が郵送されるまでは、この紙の免許でも運転できるようになります。

免許が家に郵送されるまで2週間程でした。

 

Class 7の本免許証は緑色で5年更新です。

運転時間の制限はありませんが、家族以外基本一人しか乗せられないです。

ただし25歳以上のClass 1~5免許保持者を助手席に乗せれば人数制限がなくなります。

他にもいくつか制限があるので、ご自身でご確認を。

 

Class 7から更にClass 5 (full licence)にするためには2年間のClass 7免許の保持とClass 5用の運転試験があります。

逆を言えば2年間は試験が受けられない事になります・・・

Class 5にすればBC州の保険カードと一つにまとめられるので早く受けられるようになりたいです。

 

ということは、一からfull licenceになるまでは3年かかるということか・・・

(そう考えると日本で免許取っとけばよかったなぁ・・・)

 

まぁ、免許も無事に取れたので次は車探しだ!

どうもです〜!

今回はカナダの永住権を取得した後に行う手続きをシェアしていきたいと思います!

ご参考になれば幸いです^^

 

SIN Number

まず始めに、SIN Numberのアップデートを行います。

ビザでの滞在中は期限付きの9から始まるSIN Numberをもらうと思いますが、永住者になると期限なしの永久SIN Numberがもらえます。

自分の住んでる州によって一番最初の番号(1~7)が設定されてます。

(例:ON州に住んでいる場合は4か5、BC州に住んでいる場合は7など。)

 

本当はSIN Numberを発行している機関“Service Canada”のオフィスに直接出向いてその場で貰いたかったのですが、今回はコロナ禍ということもありオンラインで申請しました。

 

サイト:

 

必要な書類は

  • COPR又はPRカード
  • 写真付きID(パスポート使用)
  • カナダでの住所が証明できる書類(カナダのクレジットカード明細使用)

の3つをそれぞれ別々にアップロードします。

 

オンラインの場合はその場で発行されず、申請後20~25営業日で届きます。

(私は2週間ぐらいで新しいSIN Numberが郵送されました。)

 

25営業日経っても来ない場合はService Canadaに連絡しないといけないらしいです。

無事に届いて良かった・・・

 

新しいSIN Numberが発行されたら前の9から始まるSIN Numberは使えなくなるので、仕事をされている方は雇用主に入手次第新しいSINをお伝えした方が良いかと思います。

(タックスリターン時に新しいSIN Numberが載っているT4が必要になるため。)

 

Canada Revenue Agency (CRA) My Account 

これはオンラインのCRA My Accountを使っている人に限る(オンラインでタックスリターンをしている人など)のですが、新しい永久SIN Numberを取得後、情報をアップデートします。

これもタックスリターン時に新しいSIN Numberで処理するためです。

 

CRAの場合はSIN Number発行後、Service Canadaが情報を送ってくれてるらしいので直接電話の連絡は不要です。

ただ私の場合、新しいSIN発行後にCRAのMy Accountに前のSINでログインしようとしたらエラーが表示されました。

どうやら新しいSINがCRAに反映されてしまうとログインできなくなるみたいです。

これだとタックスリターンの情報が見れなくて将来的に困る!という訳で私はアップデートしました。

 

方法は至ってシンプル。→もう一回、一からアカウントを作ります

 

CRAのMy Account for IndividualsでOption 2- Using a CRA user ID and password枠内にある“CRA Register”を選択します。

 

サイト:

 

最初に 新しいSIN Numberを入力した後、生年月日、前年度のタックスリターンの情報を入力します。

私は過去のタックスリターンの情報をどこにも保存しておらず、ログインして確認もできないのでCRAに電話して聞きました。

(SIN Number更新前にCRAのアカウントに入って事前に保存しておけばよかったかも・・・)

 

電話での本人確認後、前年度のタックスリターンの情報を教えてもらい、新しいセキュリティーの質問を5つ作り、利用規約に同意し進めていきます。

電話した時に対応してくれたCRAの職員の方が運良く優しい人で、一つ一つ一緒に確認してくれました!

(永住権おめでとうとも言ってくれました^^)

その後は通常と同じ、セキュリティーコードが紙で届くのを待ちます。

本来ならこのコードはEメールでももらえたのですが、現在はサービスを停止しています。

(Eメールでの詐欺被害が増えたためらしいです。)

 

郵送には10営業日ほどかかると言われましたが、私は電話した1週間後に届きました。

届いたセキュリティーコードを入力すると、以前と同じ情報が見れるようになりました!

*待っている間もログインはできるようになりますが、全てを閲覧するにはセキュリティーコードの入力が必須です。

 

BC Service Card/MSP

*私は現在BC州に住んでいるのでBC Service Cardの更新が必要になります。他の州の場合でも似たような手続きになるかと思いますが、詳しくは分かりかねますのでご了承ください。*

 

ビザでの滞在中は写真なしのBC Service Card(MSP)でしたが、永住権になると写真付きのBC Service Cardが作れるようになります。

まず最初ににHealth Insurance BCのサイトで自分のアカウントの更新を行います。

 

"Manage Your Account"を選択し、氏名、保険番号、生年月日を入力した後、PRカードを両面スキャンしたファイルを添付します。

 

PRカードのスキャンを提出した後は最寄りのICBCオフィスで写真を撮ります。

もしBC州の運転免許を持っている場合は、永住者になれば一つにまとめられるのでICBCの職員の人にその旨を伝えると良いかと思います。

一つにまとめるにはfull license (免許が青色)のドライバーに限ります。

Learner's license(赤色)とnovice license(緑色)だとできません。

 

ICBCでの更新には“PRカード”が必要になるのでご注意を。

COPRでは手続きしてもらえません。

前に使用していたBC Service Cardとパスポートもお忘れなく~

 

PRカードを見せて写真を撮るだけなので、10分以内に終わりました。
(待ち時間のほうが長かった・・・)

 

銀行

銀行にもSIN Numberの更新を行います。

直接銀行の窓口で変更できました!

 

永住権になるとクレジットカードをSecure(定めた上限金額分を預金口座に残しておかないといけない)からUnsecureに変更できます。Unsecureにすれば預金口座に上限分のお金を残しておかなくてもクレジットカードが使用できるようになります。

これは永久SIN Numberへ更新後いつでも変えられるので更新時でなくても大丈夫です。

まぁ私はそんなに使わないし、このままSecureでいいかな~

 

(もし変更される場合はIDとしてPRカードを追加しないといけないらしいので、PRカードも一緒に持っていくことをおすすめします。

その後クレジット会社に電話して手続きしてもらう流れみたいです。)

 

 

いかがでしたか?

個人的には思ったよりスムーズに進んでよかったです。

それか今まで散々PRカードを待たされたので、もしかしたら待つことに耐性がついたのかもしれません笑

ではでは

*今回はカナダ永住権取得後の個人的感想・まとめになります。*

 

結局の所、移民コンサルタントを通さないで個人で移民申請するといくらかかるの?と考えている方多いのではないでしょうか?

ファミリースポンサー、雇用主からのスポンサー、コンサルタントを通しての申請の記事はいくつかありましたが、全部自分だけの個人申請は数が圧倒的に少なかったです。

 

どれくらいの費用なのか探そうにも中々見つからなかったので、今回は自分の体験をもとに実際に申請開始してからPRカードを受け取るまでの時間と、値段について残しておこうと思います。

ご参考になれば幸いです。

 

*あくまで自分が2021年時に申請した時の情報なので、数年後には変わっていると思います。ご注意ください。

 

申請方法:エクスプレス・エントリー カナダ経験クラス (CEC)

 

タイムライン:

  • エクスプレス・エントリーにてプロフィール登録: 2020年10月上旬
  • 移民局から本申請の招待状をもらう: 2021年1月下旬
  • 全書類提出確認の連絡を受ける: 2021年4月上旬
  • メディカル通過の通知を受ける: 2021年4月下旬
  • バイオメトリクスの情報がオンライン上で反映される: 2021年4月下旬
  • 移民局からポータルサイトへアクセスする通知を受ける: 2021年7月上旬
    (同日にカナダ国内にいる宣誓、PRカード用の写真、住所をポータルサイトにアップロード)
  • eCOPRを受け取る: 2021年9月下旬
  • PR カードを受け取る: 2021年10月上旬
  • 全書類提出からPRカード受け取りまでの日数:175日

コスト:

  • IELTS試験: $309
  • 申請費と永住権費: $1325 (processing fee $825 + right of permanent residence fee $500)
  • バイオメトリクス費: $0 (以前支払い済)
  • 健康診断料: $310
  • 指紋採取費用(警察証明の為): $202 ($175 アメリカ + $27 日本)
  • 成績表翻訳料: $246.75
  • 写真: $30

合計: $2422.75+根気と努力

 

いかがでしょうか?

エクスプレス・エントリーは書類提出確認後、永住権がおりるまで約6カ月かかると言われていますが、私の場合はまさに約6カ月でした(笑)

早くもなく遅くもなく通常でした。

コロナの影響で去年書類を出したのにまだ永住権がおりてない人もいるので、私は運が良かったんだなと思う反面、順番通りに処理されない辺り「この国どうなってんのw」とも思いました。

 

私は以前バイオメトリクスを取得していたので、今回の申請では(コロナの影響もあり)免除でしたが、払っていたら$2500は超えていました。

その他にも間違えて必要ないのに戸籍謄本を頼んだり、アメリカの警察証明をオンラインで払ってしまったり余計な出費があったので、実際は$2500~$3000使ったのではないかと踏んでいます。

でも30万円以下で移民出来たのなら良い方かな(?)

 

移民コンサルタントは依頼料がピンキリなので一概に言えませんが大体$5000~$8000と聞いてるので、半分ぐらいの金額でできますね。

まぁでも個人申請は何かあったら全て自己責任なので、心配な方やお金に余裕がある方は移民コンサルタントを使う方が良いとは思います。

ただ、「頑張れば個人申請でも移民できるんだな~」としみじみ感じました。

 

これでひとまず移民編の記事は終了です。

ありがとうございました。

 

注意:カナダ移民の申請方法、必要書類等は頻繁に変更するので、常に最新の情報をご自身やビザコンサルタントと確認してください。私の情報はあくまで「1つの参考」という形で読んでいただければ幸いです。申請方法は個人によっても変わるので、私の申請方法が必ず正しいとは限りません。ビザ、申請に関する責任は一切負いませんのでご留意ください。