☆構文面白い☆ | ☆心の支えが出来ました☆

☆心の支えが出来ました☆

ジャニヲタで人生の半分以上を過ごしました。
2019年宝塚に久々に戻り感想は書きませんが毎月観ています。
何か新しい好きな物を見つけたい。そんな日々です。

終わった後のSNS関連、面白いなあ。

 

知事選の2位になった人が

 

今までに

恫喝やら名誉棄損で訴えられて敗訴

ポスター代の未払いで最高裁まで行って敗訴

※しかも妹さんの勤務先に砂かけている状態

 

というのが投票前からニュースに出ていて

そもそも前職時代の動画とか沢山でていたし、

あれをみた上で、チョイスしているなら

すげえなと思ってたんだけど

 

その上弁護士さんに

って言われてしまうような感じで

インタビューも質問に全部質問で返す、

 

なんというのかな。

この人何言ってんだ?って思考を停止させて

質問に答えない系の流れをずっとする人で

まじめに言えば「会話にならない」人だって

言うのが露呈したのだけど、

 

みんながみんな

テレビみているわけでも討論会観てるわけでも

Twitterのまとめをみているわけでも

前職であった諸々に目を通しているわけでも

ましてや地方の人なんて知事選に

関係もなければ、演説直接聞いてるわけでも

ないわけで印象操作って簡単なんだなと

しみじみ感じたね。

 

簡単に騙される人はいるよね。

それは仕方ない。

 

Twitterなんて、タグ付いてて

構文にして例えててちょっと面白かった。

みんな頭いいなあ。思い付きが頭いい。

面白いぞ。

 

きっかけはふかわの

「サブウェイ注文できるのかな」のつぶやきで

これですべてがわかるんだけど

サブウェイ知らない人にはわからんのかな?

ああ、言い得て妙だなと思ったよ。

 

まあ

そんな人が人気だった理由がなんだったか

分析された結果が

若者がティックトックで数秒の切り抜き

コメントみただけで投票したって話が

出てて

 

まあ、若者考えるの難しいよね

わかるよ

 

昔、意地悪ばあさんが都知事になったときも

都民みんな「意地悪ばあさんだ!面白いから

都知事にしよう」みたいなノリだったろうし

小泉さんがなったときだって騙されたもんね。

 

でも、若者せっかく選挙に来ても

それはやべえ・・・って

Twitterやら報道で言ってしまっているのはよくない。

 

これで学んでくれればいいじゃない。

経験で。

モラとかパワハラ気質やら、民族の違いやらを

感じ取る嗅覚をさ。会話の端々に違和感を

感じたら危険信号だって学べるといいと思う。

 

今の子たちは何かあればすぐに守られて

育っているからわからないのは仕方ないんだよ。

 

でもさ、リアルな話、若者って物凄く数が少ない。

統計的に20歳以上49歳未満で10人集めると

7人は40代になる時代なんですよ。

中間層が少なく、この先もっと細くなっていく。

だから、若者の心配より今回の場合、

実際は、その他40代以上の騙された層の

ほうがよっぽどやばい。

流石に40代以上は簡単に洗脳されるのは

どうなんだって話。

Twitterに東京都民やばいだろって書かれていて

私もやばいとは思う。

 

今に始まった事じゃない組織がらみが強いのだから

別に東京だけじゃないけどね。

東京だけじゃない結果だけど東京は

日本の中心なので、そこがやばいと終わりだと

感じるのはわかる。

 

今回の結果をみて

次回が恐ろしい気がしてならないが

庶民にまで余波が来ませんように。