皆さまお久しぶり。
コロナが落ち着いてきたかなぁ~と思ったら、またまたグングンと増えてしまいましたね。夏頃には、状況次第では年末年始の帰省を考えていました。でも、今の状況を受けて、帰省はしないことにしました。
私の母も旦那君パパ・ママも高齢者。それに旦那くんパパは訳あって感染症に注意しなければいけないんです。私達が車で移動するとはいえ、誰にも会わず、触れることなく12時間もトイレにも行かず、何も食べず飲まず、買い物もせずに移動することはできません。マスクして、除菌をしまくっても、どこかで、どこかに付着したウィルスを両実家に持ち込む可能性は無きにしもあらず。そこまで神経質にならなくてもいいとは思うけど。でも、もしも自分たちが感染したら、親に感染させたら、その後のことを考えて今年は帰省しないことに決めました。
なので、今年は夫婦と我が家の長男坊猫のてんさんと、こちらでのんびり年末年始を過ごします。
旦那君よ、お節はどうするんだい??
お正月の前にクリスマスだよね
クリスマスに向けて、クリスマスっぽいものを飾りたいと考え、チクチクと刺したのがこれ。
GOLD COLECTION DIMENSIONS
サンタクロースのクロスステッチ。
けっこう小ぶりの作品。
小ぶりでこれだけみっちり刺しているということは、そう、布目が小さい。
布目が小さいということは、老眼には目が見えづらいということ。
手芸用メガネをかけても見えなかった。
見えなさすぎて、糸を割ってしまう。最初は直してたけど、すぐに面倒になってそのまま刺しています。
特にこのサンタクロースの部分がみっちりしていて苦労したわ~。
ここまでできたのを旦那くんに見せたら、「ヒゲの赤い服を着たおっさん」と言われた。
そこまで分かってんならさ、「サンタクロース」と言ってくれや!!
本当はね、足元から赤地にクリーム色の文字で「BEHEVE」という文字がデカデカと入るんです。行儀よくする、振る舞う、という意味だそうです。
良い子にしていれば、サンタさんが来るよ、な~んていう意味なのでしょう。
面倒なので、刺しませんでした。
もうひとつ、クリスマス用に刺しているんだけど、今年は間に合わないかな?頑張るけどね・・・