もうラジオとか関係ないじゃん!と思ってる方もいますが、中継している放送局はありますから、そういうわけでもないんだぜ

一部の放送局や新聞社は、冠レースが特別戦や重賞で開催されているものもあるんだぜ(あそこは放送局名が変わったからなー)

それでもG1のトライアルレースであることが多くG2扱いが多いかもなんだぜ

例として

放送局

東海ステークス(東海テレビ杯、G2)

スプリングステークス(フジテレビ賞、G2。皐月賞トライアル)

青葉賞(テレビ東京杯、G2。ダービートライアル)

NHKマイルカップ(G1)

ラジオNIKKEI賞(G3)

CBC賞(G3)

北九州記念(テレビ西日本賞、G3)

ローズステークス(関西テレビ放送賞、G2。エリザベス女王杯トライアル→秋華賞トライアル)

スワンステークス(毎日放送賞、G2)

ファンタジーステークス(KBS京都賞、G3)

京都2歳ステークス(ラジオNIKKEI杯、G3)

地方

日本テレビ盃(Jpn2)

オーバルスプリント(Jpn3)

北海優駿(STV杯)

栄冠賞(TVh杯)

エトワール賞(HBC杯)

リリーカップ(HTB杯)

フローラルカップ(UHB杯)

不来方賞(テレビ岩手杯)

MRO金賞

 

新聞社

東京新聞杯(G3)

クイーンカップ(デイリー杯、G3)

オーシャンステークス(夕刊フジ、G3)

弥生賞(報知杯、G2。2020年以降はディープインパクト記念がつく)

ファルコンステークス(中日スポーツ賞、G3)

フィリーズレビュー(報知杯、G2。桜花賞トライアル)

日経賞(G2)

毎日杯(G3)

阪神牝馬ステークス(サンケイスポーツ杯、G2)

読売マイラーズカップ(G2)

クイーンステークス(北海道新聞杯、G3)

セントウルステークス(産経賞、G2)

セントライト記念(朝日杯、G2。菊花賞トライアル)

オールカマー(産経賞、G2)

神戸新聞杯(G2)

毎日王冠(G2)

武蔵野ステークス(東京中日スポーツ杯、G3)

デイリー杯2歳ステークス(G2)

東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)

ステイヤーズステークス(スポーツニッポン賞、G2)

中日新聞杯(G3)

朝日杯フューチュリティステークス(G1)

地方

エーデルワイス賞(報知新聞社杯、Jpn3)

北海道2歳優駿(道新スポーツ杯、Jpn3)

クイーン賞(デイリー盃、Jpn3)

瑞穂賞(中京スポーツ杯)

道営スプリント(東京スポーツ杯)

王冠賞(北海道新聞社杯)

ノースクイーンカップ(サンケイスポーツ杯)

サンライズカップ(大阪スポーツ杯)

ダービーグランプリ(サンケイスポーツ杯)

ひまわり賞(日刊スポーツ杯)

大井記念(デイリー盃)

ロジータ記念(デイリー盃)

ライデンリーダー記念(中日スポーツ杯)

六甲盃(日刊スポーツ賞)

園田チャレンジカップ(デイリースポーツ賞)

園田クイーンセレクション(報知新聞社賞)

兵庫若駒賞(大阪スポーツ杯)

園田プリンセスカップ(スポーツニッポン新聞社賞)

 

あれっ、今回は地方の話だっけ?というぐらいに多かった放送局・新聞社の冠レースの件になっちゃったんだぜ

そこで、その2に続くことになったぜ。それでは、次までついてきてね