こんばんは。。

現役看護教員【はな】です。

 


 

 

はじめましての方★はなの想い★をお読みください

今週の人気記事ランキングBest5

1位:何を勉強したらいいかわからない

 

2位:第109回看護師国家試験を終えて 学生の感想

 

3位:看護師国家試験に向けて 今からできること

 

4位:看護師国家試験に向けて わからないこと

 

5位:看護師国家試験 合格する人と不合格の人の違いは何?

ランキングに入りました♪

308位:何を勉強したらいいかわからない

 

 

 

 

 

 

たくさんお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

お久しぶりの更新となりました。

 

みなさん、体調にお変わりないですか?

 

 

 

 

 

私は結構丈夫だと思っていたのですが、

 

顔にピリピリとした感覚があり

 

 

 

「何か変だな」

 

 

 

と思いつつも、いつも通り

 

仕事も家事もこなしていたのですが

 

口唇ヘルペスができてしまいました…

 

痛い…

 

 

 

「仕事が休めないときに…」

 

と、思いましたが、

 

いやいや、

 

「少し休みなさい」

 

という体からのメッセージなんですよね。

 

 

 

ということで、

 

少しお休みをしていました。

 

 

 

これからも看護学生さんのお役に立てるようなブログを書いていきますので、

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

さて。

新型コロナウイルスにより、全国に緊急事態宣言が出されましたね。

 

みなさんの住む地域はどのような対策が取られていますか?

 

学校はどのような対策をしていますか?

 

 

 

 

長期にわたり休校になる場合、

 

必要な単位が修得できない可能性があります。

 

 

 

看護師国家試験を受験するためには、

 

97単位以上の修得が必要です。

 

 

 

これは『保健師助産師看護師学校養成所指定規則』というもので

 

定められています。

 

 

 

休校だからといって、この単位が修得できないのは非常に困りますね。

 

学校によって、

 

インターネット講義をする学校

 

課題が出されている学校

 

様々だとは思います。

 

 

 

 

いずれにしても、

 

それはみなさんの単位修得に向けて必要なものです。

 

1つ1つ丁寧に行いましょう。

 

 

 

 

 

課題を行う時。

 

教科書を使用して調べるかと思いますが…

 

教科書って難しくないですか?

 

 

 

難しいからといって、教科書を見ないのは危険です。

 

理解をするためには、イメージが大切です。

 

特に解剖生理は、教科書の文章から

 

体の中がどのように機能しているのか?

 

イメージをしていただきたい。

 

 

 

 

そのために、文章を自分なりに絵にしてみてもいいと思います。

 

関連図のようにしてもいいと思います。

 

でも、それすらイメージがつかないときには、

 

参考書を活用してください。

 

イラストなどでわかりやすく解説しているものがたくさんあります。

 

その中で何を選ぶかが大事です。

 

 

 

 

参考書をたくさん持っている方、活用できていますか?

 

知りたい内容、活用の時期によって選ぶ参考書は異なるかと思いますが、

 

 

 

 

 

私は看護師になってからずっと使用している参考書があります。

 

教科書で理解しにくい時

 

自分の理解が正しいか確認する時

 

たいていこの愛用の1冊があれば大丈夫です。

 

 

 

 

学生を見ていると、

 

机いっぱいに教科書や参考書を広げています。

 

そして、

 

「何を調べていたかわからなくなってきた」

 

とか

 

「1つ調べるとわからないことが出てきて、またそれを調べているとどんどん時間がかかる」

 

「どこまで調べたらいいのかわからない」

 

という声をよく聞きます。

 

 

 

それは、調べるゴールが明確になっていないから。

 

だから、あれもこれも調べないと!となってしまうのです。

 

調べ始めるときに、どのように意識しますか?

 

 

 

 

例えば、

 

『肝臓について調べる』

 

『肝臓の代謝機能について調べる』

 

『肝臓の代謝機能の中のグリコーゲンの合成と分解について調べる』

 

どうですか?

 

どのように意識をするかによって調べ方や内容が変わります。

 

ぜひ意識してみてください。

 

プラスして1つのことにどれくらいの時間をかけるかも考えてみましょう。

 

 

 

 

 

ライン始めました。

勉強会や相談会のお知らせをしていきます。

 

お友達追加、よろしくお願いいたします。

一緒に頑張る仲間が欲しい!

励ましあう仲間が欲しい!

つぶやきだけどだれか聞いて!

 

そのような方はこちらをどうぞ。

 【はな】がお返事するかも!?

 

少しずつ仲間が増えてきています。

その他、お問い合わせはこちらまで♪

 

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

はな

 

前回の解答と解説

降圧利尿薬により血中濃度が低下するのはどれか

 

答え:1.ナトリウム

 

これは必修問題レベルなので、解説をするまでもないと思います。

近位尿細管でのナトリウムの再吸収の勉強をすればわかるかと思います。