こんにちは!「頭悪い族」族長のカネさんです。



今回は、



「あれ?もしかして、うちの子、
すっごく頭悪い・・・?。」



と不安に感じている親御さんに向け、



頭が悪過ぎて、大人になって
一度人生を詰んでしまったボクの経験則から、



『将来人生が詰む可能性が高い
頭悪い子の5つの特徴』




と、それに連なる



『3つの原因。』



について詳しく解説しています。



今回も「頭悪い息子側」の立場から、
頭の悪い子の実態に迫っているので、



もし、該当するようでしたら、
ぜひ今のうちに対処していきましょう。

 


【頭の悪い子・特徴①】答えが適当で当てずっぽう



子供に限ったことではありませんが、
頭の悪い人の答えを聞いていると、



「それ絶対何にも考えないで
適当に答えただろ!。」




と、疑わしくなるような
当てずっぽうな答え方をしてしまいます。



例えば、その子が「遅刻が多い」
という問題を抱えてたとして、



「遅刻しないようにはどうするの?。」



と質問したとき、普通だったら、



「寝坊することが多いので、
目覚ましを掛けるようにする。」



とか、



「前の日の晩に、
次の日の準備を終わらせておく。」




など「原因」と「対策」を
セットで答えるものですが、



頭の悪い子の答えって、



『遅刻しないように頑張る。』



と、「何の根拠があって、
その答えに辿り着いたのか?。」



何も説明せず、とりあえず、
今ボッと思いついたことを、
とりあえず口に出してしまいます。


※子供に論理的思考を身に着けさせたい方はコチラ。
        ↓

 

【頭の悪い子・特徴②】自分で考えず、全て丸投げ



2つ目が、



『自分で何も考えず、一から十まで
全て質問して問題を丸投げしてしまう。』




という特徴があります。



例えば問題が発生したときに、
そこそこ頭の良い子だったら、
以下のような質問の仕方をします。
 

「ボクは○○について■■の理由で
△△になると思ったんだけど、



実際にやってみたら
★★という結果になったんだ。」



「どうして○○が△△ではなく、
★★になるのか教えてほしい。」

 


と、ある程度自分で考えた上で、
それでも分からなかった部分を、




「何が・どういう理由で
分からなかったのか?。」





を明確に伝えてくれます。




ところが、頭の悪い子は最初から、



『○○って何?。』



と、全て丸投げするような、
質問ばかりしてくるので、



「ちょっとは自分で考えなさいよ!。」



と、ガチで怒鳴りたくなります。



最早、自分で考えることすら
放棄してしまっていることが特徴です。



※自分で考えることが出来ない
頭の悪い子供への対処法を知りたい方はコチラ。
       ↓

 

 

【頭の悪い子・特徴③】視野が狭く、自分基準で物事を判断する



頭の悪い子は、




『他人の立場に立って
話を聞くことが苦手。』




というのも1つの特徴です。



つまり、自分基準ででしか、
物事を判断出来ないということですね。



例えば、その子が下の子を
叩いていたとして親であるあなたが、



「あなたも叩かれたら痛いでしょ?。」



という注意したとします。



ですが、頭の悪い子は、
自分を他人に置き換えて考えられないので、



『ボクは頑丈だから痛くない。』



と、自分基準で答えたりしてしまいます。




「いやいや、あなたは頑丈で
大丈夫かもしれないけど、

この子は大丈夫じゃないかも
しれないでしょ!。」




と、いう感覚を理解出来ないんですね。




大人になっても
こういう人は多いと思いますが、



自分基準で全て判断して、
それを周りにも押し付けるようになるので、
嫌われる要因になったりします。


※自分基準でしか物事を考えられないまま大人になると・・・?。
           ↓

      

【頭の悪い子・特徴④】会話が下手



頭の悪い子は総じて



『会話が下手。』



という特徴があります。



頭で道筋を立てずに話す傾向があり、
説明しているうちに論点を見失って、



話題の着地点が
分からなくなってしまうことがあります。



要は「話に”オチ”が無いんですね。」



そのため説明がまどろっこしく周りからも、



「結局何を言いたいのだろう。」



と思われてしまい、
こちらもついついイラっとして、



「で、その話の要点は何!。」



と、話の腰を折ってでも、
会話を終わらせてしまいたくなります。



このように話の具体性にも欠け、
相手を置いてけぼりにしがちになるのが、
大きな特徴です。


※ウチの子話し方が下手でイライラすると思ったらコチラ。
           ↓

【頭の悪い子・特徴⑤】同じ間違いを繰り返してしまう。



頭の悪い子最大の特徴として、



『同じ間違いを繰り返してしまう。』



という点にあります。



例えば、数学のテストなどで、

赤点を取ってしまったとします。



ここで頭の良い子だったとしたら、



「間違っていた箇所の
何が間違っていたのか?。」




という”問題”を立てて、

 


「式の立て方を間違ったのか?。」


「単純な計算ミスなのか?。」


「自分はこの公式について
どのように考えていたのか?。」


「自分の問題に対する認識と
実際の答えがどのようにズレていたのか?。」

 


このように問題を立てることで、
具体的な原因と解決策を導き出せるので、



次に同じ問題が起きたときに、
間違わないようになりますが、



頭の悪い子は、



『あ、間違ってた・・・。』



で、終わらせてしまい、
問題を解決する前の段階の、




「問題を立てる。」
と言う事すらしないので、



いつまでも同じ間違いを繰り返して
ばかりになってしまいます。



※地頭悪い子供でも爆速で学力Up!
努力ではなく仕組みで成績を上げる方法とは?
      ↓

 

 

【頭の悪い子・原因①】「考える」という行為を具体的に理解していない



頭の悪い子が「頭が悪いまま」
になってしまう一番の原因は、



『”考える”という行為が具体的に
どういう行為なのかを理解していないこと。』




にあります。



「良く考えなさい!。」



と、怒って注意したとしても、



そもそも「考える」という行為が
具体的にどういうことなのか?を
分かっていないので、



本人は一生懸命考えたつもりでも、
周りから見れば当てずっぽうで
適当に答えているように見えてしまいます。




「考える」という行為は、




『数学の問題を解くのと同じです。』




きちんと公式に沿って、
正しく数字を当てはめて計算することで、
正しい答えを導き出すことが出来るように、




考えるという行為も同じで、
「基本」と「仕組み」があり、



基本と仕組みを考慮せず、
闇雲に頭を捻っても意味がありません。




その基本を踏まえた上で、
手順に沿って正しく情報を
当てはめて行く必要がありますが、




俗にいう「頭の悪い子」は、
この仕組みを理解していない可能性があります。



※子供のうちに「思考整理の仕組み」を
身に着けさせたいと思った方はコチラ。
      ↓

 

【頭の悪い子・原因②】問題を分解することが分からない




母:「お母さんが何で
怒ってるか分かってるの!。」



子:「お母さんが怒りたいから・・・。」




何てやり取りをした経験
ありませんでしたか?。



「いやいや!だからその
『怒ってる原因が何か?』
答えろっつってんの!!!」




と、怒りを通り越して、
呆れてしまった方は多いと思います。



ちなみにこれは幼少の頃の
ボクと母とのやり取りです(笑)。



一見アホなやり取りですがこれは、



『何でお母さんが、
今自分に対して怒っているのか?』




という問題を分解して
考えることが出来ていないことが原因です。



普通だったら、このように考えますね。
 

お母さんが怒っている原因は何か(問題)


原因1:テストの点数が悪かったから。


原因2:部屋が汚いから。


原因3:宿題をいつも忘れるから。
 

 

 


他にもたくさん原因が
考えられると思いますが、



普通だったら問題を分解して
「原因」を炙り出していき、



どのように問題に対処していくのか、
具体的な解決策を持って考えていきますが、



頭の悪い子は、



『問題を分解せず、問題そのものに
直球で向かい合ってしまいます。』


 


そのため、



「何か知らんけど、
ムカついてるんだろうなぁ・・・?。」



ぐらいにしか考えてくれません。



※問題を分解して精度の高い答えを
導き出す仕組みを知りたい方はコチラ。
      ↓

 

【頭の悪い子・原因③】伝え方の基本と仕組みを理解していない。



「話し方」「文章」など、



『情報の伝え方が下手。』



というのも大きな原因です。



特に共通する大きな特徴は3つ。

 

1. 時系列や会話の内容がバラバラ


2. 感情的に話している


3. 主語を抜いて話すことが多い



情報の伝え方にも
「基本」や「仕組み」があり、



上手に情報を伝えるためには、
基本と仕組みを理解していないと、



どんなに良い答えを持っていたとしても、
全く伝わりませんし、刺さりません。




しかし頭の悪い子は、
基本的に頭の中で思いついたことを
そのまま口に出してしまうので、



話の流れがぐちゃぐちゃになって
要点が分からなくなります。



また、話の流れが前後したり、
同じことを繰り返し言ったりするので、



聞き手は話についていけず、
混乱してしまいます。



実はこの「伝え方の上手い・下手」というのは、
大人になると仕事や人間関係において、



かなり重要なファクターになるので、
今のうちに対策を講じる必要があります。


※頭の悪い子でも論理的に思考を整理出来る仕組みはコチラ。
            ↓

 

 

まとめ:頭の悪い子=手の施しようがない子ではない!


「頭の悪い子=手の施しようのない子。」



ではありません。



ボクもそうでしたが、
俗に言う頭悪いと言われる子は、



『考え方や伝え方の
基本や仕組みを理解していないだけ。』




もちろん、頭の良さが
ベースとなっている子に比べれば、



答えが出てくるまで、
時間は掛かるかもしれません。




ですが、大事なのは、



『自分でより精度の高い答えを
導き出せる力を養うこと。』




数学の問題のように、
定められた公式に沿って
正しい数字を当てはめて計算することで、



誰が解いても同じ答えを出せるように、
基本と仕組みを掴むことが出来れば、



仮にIQそのものは低くても、
頭の良い子に近い成果を出すことが
出来るようになります。




人は変わります。



まして、子供の今だからこそ、
仕組み作りを行って行くことで、



将来、大きく変化していける
きっかけとなります。


※子供の成績にイラっとしたらコチラをクリック。
       ↓

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料診断!

成績向上を目指すお母さん必見!
6つの質問に答えるだけで、

お子さんの成績が向上しない原因と学びの特性を知り、
子供に最適なサポート方法を提案!。


※無料診断はコチラをクリック!。
       ↓

https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/11335

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「クズ」と呼ばれ続けた発達障害のダメ少年は、
如何にして大企業で出世することが出来たのか?


無料メール購読はコチラをクリック。
        ↓

https://www.reservestock.jp/subscribe/241353