まいど

昨日はフエルテ大阪と練習試合でした

フエルテ大阪は個人の能力が高い選手がいて若い選手も多くて非常に良いチームです!
昔から知ってる選手も何人かいて試合するのが楽しみでした!
結果から言うと、前半1-4、後半2-2で合計3-6で負けました

当たり前の事やけど、チャンスでゴールを決めれるか⁉
ピンチで相手のチャンスを止める事ができるか⁉
ボールポゼッションはどこの相手にでも大概は内のチームが支配する事が多い!
もちろんミスがあればカウンターをくらう確率も非常に高くなるのは当然!
攻撃が単調になるのはよくないが、パスミスでカウンターをくらうのであればシュートで終わった方がよっぽどましやと思う!
ドリブルで仕掛けれる選手はシュートまでいってゴールを決めてほしい!
シュートを打てば何かが起こる!
練習、紅白戦でもあまりシュートを打たないから、
シュートを打たれたあとのこぼれ球とかの反応が内のチームは苦手やと思う!
カウンターをくらってる時の守備がチームとしてどう守るかも大事やし
何より絶対相手にやらせない!と言う強い気持ちが昨日は薄かったと思う!
なんしか昨日は悔しかった!
関西リーグでなくて良かったけど、
このままやったら、あかんのは全員がわかってると思うから、
自分は自分しかできない事をチームのためにやるのみ!
明日の練習からまた切り替えてやりますよ!
それではまた

kane
iPhoneからの投稿