みなさん、こんにちは✨✨

カンデル愛果です🩷

 

 

 

 


少しずつですが

家族全員の体調が回復に向かっており、

嬉しく過ごしています。



 

 



体調が回復してきて思うことは

家を片付けなくては。







私は定期的に自分の目標を

ノートに書き出す作業をしているのですが

いつも出てくるのは

ピカピカの家に住むこと。






しかしながら、

すぐ片付ける習慣は身についておらず、

子どものおもちゃも散らかり、

なかなか掃除の優先順位を

あげることができませんでした。






あれもこれもと考えると

片付けのハードルが上がり、

一気に自信を無くしてしまう。

そんなことはありませんか? 

 






今朝の私はまさに、その状態でした。

洗濯物はまだ干してない。

ここの棚を整理したい。

保育園の書類もまだ書けていない。

 

 




頭がいっぱいになるとどうなるでしょうか?






はぁ、一回休憩しよう。

まだ何もしていないのに、

頭の中で考えすぎて

動けなくなるのです。

これは片付けに限らず、

夢を叶えようと行動を始める時にも

同じ現象が起きます。




 

 

 

 

そんな時、どう考えたら良いのかを

本日は紹介します。


 

 

 


片付けという大きなくくりではなく、

一つ一つを小さく

数えてみることです。







例えば、食器洗い、

洗濯を干す、

子どものおもちゃの棚の整理。

もっと小さくするならば、

机の上のペン、脱ぎ捨ててある服。





 

子どもが片付ける時に

「プラレールはこの箱に入れてね」

「終わったら、机の上のぬりえを棚に入れようか」と

片付けるものと場所を

丁寧に教えてあげませんか?






そう、一つずつ

目の前にある課題(モノ)を

片付けたら良いのです。


 

 


片付けにも

夢を叶えることにも

なりたい自分になることにも

気合いは必要ありません。






淡々とただ目の前にあることを

やるだけなのです。




 


そして、合間合間に休憩もはさんで

 できた自分にご褒美をあげましょう。

(私のご褒美は韓国ドラマです🩷)

 

 




全体をみて完璧にしようとすると

自信を失いますが、

目の前に見える部分だけを

片付けようとすると

自然と自信も持てますし、

片付けもはかどります。





少し視点を変えるだけ

これが本日のポイントです✨

ぜひ取り入れてみてくださいね🩷