今日は今週最初の提灯活動でした!
お話しを聞いてくださったみなさま、ありがとうございました。
明日も回りますので 宜しくお願いします。
さて、今日はまだ局の紹介は終わってませんが、局会議のお話をしたいと思います。
局会議とは、毎週きまった日に局ごとに開かれるミーティングのことです。
ここでは、局ごとに担当している仕事の方向性を話し合ったり、分担している仕事の進捗状況の確認をしたりします。
たとえば、私たち広報局の場合、このブログの更新頻度や、パンフレットについて確認したり話し合ったりします。
昨日紹介した装飾局だと、それこそ一立てと呼ばれる看板のデザインを話し合ったり、会場装飾の案を持ち寄ったりしている場です。
他にも、毎週水曜日に全体会議が開かれます。
ここでは各局の進み具合を確認し、全体での連絡事項や仕事についての話があります。
たくさんの会議を経て、神田鳳祭は作られていきます。
神田鳳祭の準備が着々と進んでおります。
全力で作り上げていきたいと思いますので、ぜひ当日ご来場下さいね。
