(ボツ案の5連機関庫)

本日は色々あって、こんな時間になってしまいました。

火曜日と言うことで、レイアウト関連の話です。

 

あらすじ

2011年に現行のレイアウトを作成し、2018年に「車両基地セット」が発売されてそれを2020年に組み込み。そのセットには、線間を半分にする方法(カーブレールをC531からC282-15に変更)が書かれており、その関係から7線分のヤードが8線分になる。

さらに2020年に「機関区セット」が発売され、今回のヤード清掃とともにそのセットも組み込むようにしました。

前回は「ヤード1~4番線」までが完成。今回は「ヤード5~8番線」の清掃及びメンテナンスと、機関区セットの「屋根部分の点検台他」を組み込んでいきます。

 

関連記事(2022年度改良工事)

 【レイアウト】2022年度レイアウト改良計画07~ヤードの改造 前編「機関区セット」も組み込む~

 【レイアウト】2022年度レイアウト改良計画06~鉄橋の架け替えと、芝生貼り付け等~

 【レイアウト】2022年度レイアウト改良計画05~簡単、スタイロフォームによる土台製作~

 【レイアウト】2022年度レイアウト改良計画04~手前分岐線(仮)を設置する~

 【レイアウト】2022年度レイアウト改良計画03~子供の頃の夢話とサブ・ジオラマ周りの周回線~

 【レイアウト】2022年度レイアウト改良計画02~乗り入れ線計画と高架線延長と駅移動~

 【レイアウト】2022年度レイアウト改良計画01~「週間SL鉄道模型DX」の高さを下げる~

 

一度は憧れるかもしれない、「ヤードの分岐部分」、隠れていますが「三線分岐ポイント」や「ダブルトリップポイント(右中央)」なども含まれており、ポイント好きだとTOMIX製のレールを選択する人も多いです。

前回も言いましたが、KATO製のレールには「渡らずの橋」などの特徴の有る線路もあるので、それは今回の改良でジョイントレールを介して組み込みますので、どちらかのメーカーのレールにこだわるのでは無く、「両者の良いとこ取り」がベストかと思います。

写真下の2つのポイントの線が、残りの整備対象線路になります。

※写真の「洗車機」「戦車台」は、「車両基地セット」に含まれている物。

※黒い線路部分は「カーリーダー」で「機関区セット」に含まれている物。

※「カーリーダー」は、昭和時代の貨物ヤード(バンプ)で、突放という機関車が貨車を押し、1両ごとに切り離していた時代に、貨車ごとに自動で速度調整をしてくれる物で、貨物ヤードには最適な設備・・・必要ないですね。

 

こんな感じでTOMIXさんは、セット品しか含まれない小物を、最近は増やしていますので、欲しい方はオークションやメルカリ等で、単品で手に入れるのも有りかもしれません。「カーリーダー」は欲しいと思う方一人しか居なさそうですが・・・。

 

今回の改良により、分岐レールに、番号シールと色分けを行うことにしました。

これにより、数年に一回しか使わないポイントも、見ればわかるようにしました。

残念ながら私も「前期高齢者予備軍」になってしまいましたので、今後10年以降後の事も考慮しないといけなくなってますorz

 

10年経つと、「色あせてわからなくなる」とか、「掃除機掛けたらシールが無くなる」可能性は有りますけどね。

さすがに3~5年で、「ポイントを外して清掃とメンテナンス」はやりますので、その時に更新します。

そうそう、TOMIX製ポイントは「ポイントが切り替わらなくなる現象」と「ポイント後の電圧降下(速度低下)」がついて回るため、「分解は考慮した設置」は必須事項になるかと思います。

後で話しますが、メーカーとして「ポイント用追加バラストレール(ワイドレール用と同じ仕様)」を別売りで取り付け出来たり、別売りの「ポイントBOX(電圧強化仕様)」を発売していますので、それらを上手く活用するのが良いかと思います。

 

一応、「ヤード5~8番線」はコレで完成。

さらに手前に「駅舎の9~10番線相当」が有りますので、それは別に整備していきます。

 

結局の所、端の「ヤード7・8番線」の間に、「屋根部分点検台」を組み込みました。

 

「燃料の計量器」等もあるので、有った方が良いパーツですね。これを3つ組み込んでます。

背景が流れているのは仕様です。

 

奥はこんな感じになってます。

 

写真漏れていますが、「車止め+エンド架線柱」も組み込んでます。

これは別売りで発売されましたね。

 

先ほどの「ポイントBOX」ですが、別売り専用品になりますが、通常12V駆動のところが、24V駆動となっており、ポイントの磁力が強くなり中途半端な動きが少なくなります。

まぁ、非力なコントローラーからポイント切り替えすると、動きが悪かったりもしますからね。あと2Mの車両走行中に切り替えとか・・・。

何気にこの別売りのポイントBOX、旧製品の「緑のコントローラー」や「KATO製パワーパック」を使う場合で、ポイントだけ現行品を使う場合にも、便利な製品になります。

 

そんなわけで、日付が変わる前に終わりにします。

 

以上、「ヤード改良&面テンス後編」でした。

 

PS:明日は大腸カメラ検査があり、検査結果で再入院になりますので、また休みが発生するかもしれません。

その時はご了承下さい。