いつもありがとうございます
「金沢 粋屋」佐田ですキラキラ(お問い合わせはmaruta.heikindai@gmail.comまで)


先日、ネットのニュースで「高層マンションの一室などで育つことで、高いところが怖くないという『高所平気症』の子供が増えている」という記事が目に飛び込んできました。

そう指摘するのは、福島学院大の織田正昭教授(福祉心理学)。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

織田教授によると、昭和60年代ごろから、高層マンションで子育てをする家族が増加。

子供が高い場所が危険かどうかを判断する感覚は、4歳ごろまでに大人の約8割ほどのレベルまで発達するが、この時期を高層階で過ごす子供も多くなった。

子供は、自分の目線の高さを基準に地面との距離を把握し、「高いかどうか」を判断する。

そのため、高層階の部屋では空に近い景色は見えても地面が見えないため、高い場所が怖いと思う感覚が育ちにくいのだという。

 織田教授は「高層階で暮らす子供は、意識的に地上で遊ぶ機会を取り入れてほしい」と話す。

滑り台やジャングルジムなど、地面が見える範囲でさまざまな高さの遊具などで遊ぶなどし、感覚をつかませることが重要だという。

暮らしの注意報】より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨今の住宅事情に加え、特に都心部に多い高層マンション等に居住の場合、エレベーターを使わざるを得ず、EVの操作ボタンに手が届かない幼少児は、母親などと一緒でない限り外出できないので、外遊びはどうしても制限されがち。 その結果、「遊びの三間(時間、仲間、空間=場所)」を失ってしまうとのこと。そんな子どもたちにとっては、ベランダが格好の遊び場となり、さらに最近ではベランダを「セカンドリビング」「ベランダカフェ」などといった生活の場にするケースすらあり、ベランダからの子どもの転落事故の危険性は高まるばかりなのだそうです。

{FF663B6E-7B1F-4B04-8817-FCEEA28CEED1}

{B2CCBB83-13CC-4B2B-BD96-E93D97432E22}

{8CF49ADD-D718-4AE5-A0EC-73F7B1BEE197}

{B84B2429-7BB1-4F2B-849A-6F297169DE6F}

{50DB3A00-BBC2-408D-8172-EA99187582A1}

{0658587B-75D1-479F-BBDA-36C8BA88B776}

{6B77123C-ECD7-47E4-9253-675DEEE47FB8}

{E80A4CA7-9EC9-4A8B-AB13-BE2F288F5ABA}

{C29FA26F-F5C6-4DC4-B209-0AF624211CFA}