🌟里芋メニュー
かなやさのしいたけの特徴は
大沼農園さんが栽培。
品種は土垂(どだれ)
関東を中心に栽培されており、親イモの周りに付いた楕円形の子イモを食べます。
特に出荷量が多いのは10月から12月頃です
肉質もねばりがあり煮くずれしにくいのが特徴です。
皮むきに関しては、包丁でイモの真ん中に切れ込みを入れ、レンジで4分。
ひっくり返りしてレンジで4分温めると、むき易いです。
洋食メニューも合います!
🌟さといもコロッケ
材料
◎コロッケ5個分
・里芋 5個
・シーチキン 1缶
・塩コショウ 少々
・マヨネーズ 大1
・チーズ
・小麦粉
・ 卵
・ パン粉
・ 油
作り方
1.里芋は洗い皮つきのままレンジで柔らかくし 皮をむきつぶし、
シーチキン マヨネーズと塩コショウを入れまぜる
2.中にチーズを入れて形を作り、
小麦粉・ 卵・パン粉 の順につけ170度に温めた油で揚げる
🌟里いも入り豚汁
材料
・豚肉 200g
・里芋 3個
・玉ねぎ 1/2個
・人参 5cm程度
・しいたけ 4個
・長ネギ 15cm程度
・こんにゃく 10cm程度
☆本だし 小さじ1
☆水 800~
☆味噌 大さじ3~4(お好みで)
☆生姜 少々
☆小ネギ お好みで
作り方
1,材料は全て1口サイズにカットする。生姜はすりおろしておく。
2,鍋に長ネギ以外の材料と水、本だしを入れ20分程度ぐつぐつ煮込む。
様子を見ながらアクを取る。
3,長ネギ、味噌、生姜を入れ5ふん程度煮込んだら完成✨
🌟里芋チーズ
材料
・里芋
・溶けるチーズ
・醤油
作り方
1,里芋をレンジで柔らかくしたものを輪切りに切る
2,テフロン加工のフライパンに溶けるチーズを里芋がでるくらいにおき、
里芋をその上にのせ、中火にかける
3,チーズがとけ周りが香ばしくなったら皿に盛り醤油をかける