きくらげきのこ

 

キクラゲは茅ケ崎市の農家

 

フジ化成工業株式会社

 

農産物事業部高橋椎茸農園さん

 

が栽培してます

 

 

 
栽培期間は6月~10月位で
 
主に暑い季節の時期に出てきます。
 
 
 
栽培は建物内の栽培
 
衛生管理・温度管理をしながら
 
安定供給を目指してます。
 
炒め物やスープ類、サラダなど
 
多種の料理に活用されてる
 
キノコです。
 
🌟生きくらげのつくだ煮2

材料

生きくらげ

椎茸        

生姜  ひとかけ

ごま油 大1

醤油 大1

酒 大1

みりん 大1

だし 小1/2

砂糖 小1/2

 

作り方

1.きくらげはさっと茹で細切りに。

しいたけは一口大に切る。

生姜は千切りにする。

2.ごま油をひいたフライパンで椎茸を炒め 生姜ときくらげも炒める。

☆調味料を合わせ更に炒めできあがり。

 

✅他のキノコ類をプラスすると更に美味しいです!

 

 
🌟生きくらげの中華サラダ

材料

・生きくらげ

・きゅうり

・カニかま

・大根                    

・ゴマ              適量

・ゴマ油       大2

・砂糖           小1     

・しょうゆ    大2

・塩麹           小1

 

作り方

1.生きくらげはさっと茹で千切りする。

 きゅうり大根も千切りにし、カニかまは裂く。

2.1にゴマと調味料を混ぜる

野菜を人参やサラダ水菜にするのもオススメです。

 
🌟生きくらげのつくだ煮

材料

・生きくらげ

・おろしにんにく    少々

・ごま油                   大2

・しょうゆ               大1

・食べるラー油         適量

・白ごま                     適量

 

作り方

1.フライパンにごま油とにんにく、細切りにしたきくらげを入れ炒め、しょうゆを入れ更に炒める

2.火を止め食べるラー油と白ごまを混ぜ器に盛る

 
 
🌟きくらげの中華炒め

材料

・きくらげ 適量

・卵 2個

・豚肉 100〜150g

・長ねぎ 10cm

 

☆ごま油 大さじ1

☆酒 大さじ1

☆醤油 小さじ1

☆オイスターソース 小さじ1

☆鶏がらスープの素 小さじ1/2

☆塩コショウ 少々

☆にんにく・生姜 少々

 

作り方

1.分量外のサラダ油をしき強火で卵をふんわりと焼きボウルに取り出しておく

2.フライパンにごま油を入れ豚バラ肉を炒めにんにくしょうがで香りをつける。きくらげとネギを投入し軽く炒めたら、☆の調味料を加え完成✨

 

 
🌟キクラゲの食感をおさしみで
 
🌟湯通して、カット
生姜醤油やポン酢でお楽しみ下さい。