あんまり覚えてないけど
多分
自分だけの新しい住所が出来て
自分だけの新しい秘密基地が出来たそんな感じ
なんか嬉しかったんだと思う
無料サイトなのに充実したコンテンツ
始めたばかりの時は全てが新鮮
日記を書きたくて書きたくて
多分うずうずしていたんだろう
時間は流れ流れ
まあ
今でもなんとかやってるよ
まあ
これも仕事だから
最初はそんな感じだったかな
仕事でなければ僕の性格上やるのはどうかななんて思ってたりもしたけども
やってみると案外面白いなって感じる時もあったり
一種のセラピーみたいなもんだったりする
自分の中にたまってるものを吐き出すところとかはそれだ
日記なので記事は自由
好きな事を
好きなように書き記せばいい
一応うちのお店のホームページもあったりして
そんな情報を流したり

自分の中での決まり事としては
あんまりマイナス要素のある事は記さない
リアルとバーチャルの間
自分だけのページかもしれないけどね
web上に転がっていく以上は自分以外の人たちもそれに触れる可能性がある
自分だけのと言いつつも
そこは何気に意識して起承転結でまとめようとしてる自分はいる
出来ればハッピーな方で
楽しい方でいきたいな
記録として自分へのメッセージという使い方もあるな
同時進行でSNSも仕事としては大切なツールになってる
僕の場合はFacebookがそれになる
が
Facebookは自分のものではないけん
いつ閉鎖になるかもしれん
もしくは会員制で有料になる可能性もある
なくならないにしても身近に変化はしてる
細かい機能のマイナーチェンジ
多分おそらく
実名登録でスタートしたにも関わらず
アダ名や何かしら適当につけたネーミング
Facebook側からNGの警告が入ってる人もチラホラいるようで
名前を変えてくださいと♨︎
乗っ取りなんかもあるけれども
お金を出して構築してるわけではないのでなかなか文句も言えないよな
事実、今まで使えてた機能が無くなってたり制限がカットインしてる
もしなくなるとナルト大変だよなー
身近なところだと
イベントの告知とかかなー
これをFacebookやtwitter任せで全て補ってた人には大変よ
チラシ刷って手配りしなきゃ
でも今更そんな事考えるとゾッとする
無くならないかもしれない
だけど制限はありえる
日頃
Facebookありきで物事を進行するように知らぬ間になってるとしたら
明日突然ストップがかかると身動き取れないかもね
しかしながら一切関与してない人
痛くも痒くもない
どうしたん?って言われるわ
バーチャルもいいけどやっぱりリアル
今日のブログはまた読み返す時がくるような気がする
こんな感じで書き記しておこう
携帯やPCモニター見てた分
目の前の人の表情に耳を目を傾けてみようじゃないか
今一度

Facebookがなくなる日
まあそれならそれでも良かろう
自分のものじゃないから
写真や動画なんかの思い出
大切な人の連絡先
しっかり自分の引き出しに入れておかないとね
Thank you baby*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆