2022せとうち周遊旅⑦の続きです。

 

 

南海フェリーで和歌山港に到着しました。

 

 

一番に船から降り、急ぎ足でホームまで来ました。

 

和歌山港の降り場から和歌山港駅までは結構長い通路でした。

 

好きっぷを持っているので、電車の切符を買う必要がないのも便利です。

 

 

こちらの電車で和歌山市駅まで向かいます。

 


 

この日は、夜、大阪南港からさんふらわあで別府港に向かいます。

 

別府行きのさんふらわあの乗り場は、「大阪南港コスモフェリーターミナル」(第1ターミナル)です。

 

好きっぷは南海電鉄全駅までの片道乗車券ですので、例えば天下茶屋駅までフリーで行けます。その後はメトロで280円でトレードセンター前駅まで行けます。時間も2時間弱。

 

しかし、キラキラ御船印ゲットキラキラのために、遠回りします。

 

まずは和歌山市駅から関空へ。

 

 

そして、関空から神戸空港まで、ベイシャトルに乗ります。

 

 

 

ベイシャトルは片道1880円です。

 

前日、大塚国際美術館で、オンラインでチケットを買った方が良かったので、今日も事前に買った方がいいのか、南海フェリーの中で調べました。

 

予約がなくても乗れるけど、「当日空席があればご乗船いただけますが、混み合っている便もございますので、予約していただいたほうが確実です。」とのこと。

 

どれくらい込み合ってるか分かりませんので、オンラインで予約して支払いも済ませました。

 

 

関空に到着です。初関空。

 

 

空港ターミナルビル~ベイシャトル乗り場(桟橋)間は、連絡バスが出ています。

 

関空駅到着が14:08、ベイシャトルの桟橋行きのバスが14:30発。

 

ベイシャトルは14:45発です。

 

 

オンラインで予約・購入していましたが、空港ターミナルビルのチケットカウンターで券をもらう必要があります。

 

ベイシャトルの中で飲食可だそうです。

 

すぐそばにドトールがあったので、ランチをテイクアウトしました。ぎりぎりでした。

 

 

こちらがバス乗り場です。

 

 

ベイシャトル乗り場(桟橋)に到着。

 

 

こちらの「うみ」さんに乗ります。

 

 

乗客は10人もいません。がらがらです。予約する必要はなかったですね汗しかもこの後ショックなことが!

 

 

ドトールでテイクアウトしたサンドイッチを食べます。これが食べにくく、周囲に人がいなくて良かったです。

 

 

うみさん航行中。

 

 

こちらがチケットカウンターでもらった券です。

 

実は、ベイシャトルには「ポートライナーセット券」というのがありまして、「関西国際空港ターミナルチケットカウンター」または「ポートライナー三宮駅インフォメーション」で購入することができます。

 

ベイシャトルの乗車券と、神戸空港駅から三宮駅までのポートライナー乗車券が込みで1880円。

 

つまり、普通にベイシャトルの乗車券を購入するのと同じ額でポートライナーにも乗れるのです!

 

事前に調べたときに把握していたはずだけど、実際に買うときには忘れて、オンラインで普通の乗車券を買ってしまいましたえーん

 

あ~あ。こういうのちょっとがっかりしちゃうんですよ~。

 

 

とはいっても、予定通り旅ができているだけでもありがたい!と気を取り直します。

 

 

30分ほどで神戸空港に到着です。

 

御船印は神戸空港のチケットカウンターでしか買えません。

 

ベイシャトルを降り、何やらカウンターらしきものがあったので、念のために「ここでも御船印買えますか?」と聞いたら買えるとのこと。

 

2枚買おうとしたら、1人1枚しか買えないそうです汗

 

そして、ベイシャトルのチケットカウンターは注意が必要です!

 

関空側は、空港ターミナル内にチケットカウンターがあり、神戸空港側は、ベイシャトル乗り場(桟橋)の建物内にチケットカウンターがあります(ついでに「海上アクセスターミナル」とか、名称が分かりづらいです。)

 

特に、関空側から行った場合、神戸空港側のチケットカウンターが桟橋側にあるということを知らないと、そのままバスに乗って空港ターミナルに行ってしまって御船印を買いそびれる恐れがあります!


私も空港ターミナルに行ってからだと思っていて、念のためにここで聞いて、買うことができてよかったです。

 

御船印のためにベイシャトルに乗ったのに、買えなかったらもう悲しすぎますショボーン

 

で、御船印を買っていると、「バスが出ます」と聞こえ、「乗りまーす!」と叫んで、何とかバスに乗ることができました。

 

ほぼ一番に降りてきて、御船印を買っていただけなのに、どういうタイムスケジュールだったんだろう?

 

ちなみにバスに乗ったのは私1人でした。

 

他の人はどこにいったのでしょうか?

 

 

電車 電車 電車

 

その後は神戸空港駅→三宮駅→神戸三宮駅→九条駅→コスモスクエア駅→トレードセンター前駅と乗り継ぎ、さんふらわあの「大阪南港コスモフェリーターミナル」(第1ターミナル)に到着しました。

 

フェリーは19:05発ですが、17時過ぎに到着しました。まだまだ時間があります。

 

今日乗る「さんふらわあ こばると」。

 

晩ごはんは、ちょっと遅くなりますが、さんふらわあ内でビュッフェを食べようと思っていました。

 

しかし、乗船手続きを終え、待合室に行くと結構な人。

 

商船三井のさんふらわあのように、レストランが混雑すると嫌だな~。

 

待合室横にガストがあり、席からさんふらわあも見えそうだったので、ここで晩ごはんを食べることにしました。

 

今日乗る「さんふらわあ こばると」が見える席をゲット。

 

ハニーマスタードチキンの定食です。

 

船を見ながら晩ごはんも済ませ、乗船を待ちます。

 

 

4日目のタイムラインです。この日の歩数は10445歩。

 

今日の経路は嬉しいニコニコ音譜

 

 

2022せとうち周遊旅⑨に続きます。

 

 

船 船 船

 

御船印集めの記録

1 東京九州フェリー(第30番社) それいゆ(2021年11月1~2日)

2 志摩マリンレジャー(第19番社) エスペランサ(2021年12月9日)

3 伊勢湾フェリー(第4番社) 伊勢丸(2021年12月10日)

4 ふじさん駿河湾フェリー(第57番社) 富士(2021年12月11日)

5 東京水辺ライン(第31番社) さくら(2021年12月22日)

6 ジール(第18番社) 目黒川お花見クルーズ(乗船は2021年3月25日)

7 宮崎カーフェリー(第42番社) みやざきエキスプレス(2022年3月31~4月1日)

8 熊本フェリー(第11番社) オーシャンアロー(2022年4月2日)

9 阪九フェリー(第35番社) やまと(2022年4月8~9日)

10 神戸ベイクルーズ(第12番社) ロイヤルプリンセス(2022年4月9日)

11 神戸クルーザー(第11番社) コンチェルト(2022年4月9日)

12 富士急マリンリゾート(第38番社) 初島定期船イルドバカンスプレミア/イルドバカンス3世号(2022年4月22日)

13 東海汽船(第29番社) さるびあ丸(乗船は2021年9月26日)

14 富士五湖汽船(第39番社) 河口湖遊覧船・天晴(2022年5月11日)

15 富士汽船(第37番社) 山中湖遊覧船・白鳥の湖(2022年5月12日)

16 トライアングル(第49番社) Sea Friend 7(2022年5月30日)

17 東京湾フェリー(第32番社) かなや丸(2022年5月30日)

18 商船三井フェリー(第21番社) さんふらわあふらの(2022年6月18~19日)

19 新日本海フェリー(第23番社) らべんだあ(2022年6月24~25日)

20 佐渡汽船(第15番社) おけさ丸(2022年6月25日)ときわ丸(2022年6月26日)

21 オーシャン東九フェリー(第5番社) フェリーどうご(2022年8月26~27日)

22 南海フェリー(第33番社) フェリーかつらぎ(2022年8月29日)

23 神戸-関空ベイ・シャトル(第64番社) うみ(2022年8月29日)

 

*「5 東京水辺ライン」以降、「神戸-関空ベイ・シャトル(第64番社)」以外は2枚ゲット