四国は本当にどこも水が綺麗だよね〜
愛媛から向かったのは
清流四万十川や仁淀川を有する高知県です
特に仁淀川は仁淀ブルーと言われるくらいの水の綺麗さで有名ですね。
にこ淵なども行きたいけど、まずは目指す場所があるのでどんどん走ります。
道の駅木の香だったかな?
こちらの道の駅、どちらかと言うと寂れた感じなんだけど、なんだろ?妙に居心地がいいと言うか。
なんだかまったりしそうになりました。
(木の香市が3月から開くそうなので行った時は閑散期だったんですね)




水が綺麗だなぁ〜

ここで売られていたトイレットペーパーが素敵だったので購入。

店員さんが「このトイレットペーパー、一個トイレに置くだけですごくいい香りがしますよ」と言う事だったのでお土産に買いました。

高知県は高級トイレットペーパーを作っている製紙会社がたくさんあります。こちらもその一つ。

でも、普通の上質タイプというだけでなく柄がついて香りもついて置くだけで癒されそうなのは初めてみたので買ってみました。


カウンターに置いてるだけで香るわぁ

さあ、ここからが本番ですよ。

この時期にここへ来たのには訳がある

薄々気づいてた方は「ナラちゃんブログ」のヘビー読者じゃないでしょうか??

この時期、私は何度もこれをアップしてましたから。

そう、2月のこの時期に高知県となれば…  


土佐文旦

これ一択でしょ

一番最初に行ったのは北原ふれあい市

以前立ち寄った時破格の文旦があったので買いに行ったけど昼前だとすでに品薄。

…というか、文旦自体がちょい有名になったんじゃない??

丹波篠山の黒豆の若さやと同じで、人気に火がつくと入手困難になるんだよね〜

良さげなやつを2〜3袋チョイスして。


次は「カロト果樹店」

ここはあるある、山ほどの文旦がさ。

ここでおばちゃんと喋りながら発送するものもあったので、それらを購入

文旦欲を満たしました。


どーん!と土佐文旦

30個くらいあるかな?

数えてなかったけど、友達などに配った後で数えたら33個だったからもしかして全部で50個くらい買ってたのかも(笑)

最近はこの時期に2箱くらいネットで注文してたけど、ハマった当初は3〜4箱は軽く注文してたもんね。文旦バカだわ

今回は車中泊をしつつ、その車内に大量の文旦を置かねばならん状況になりそうだったので、フルフラットの下は空にして出発しました。

なので、寝床の下に文旦となり車内はいい匂いがずっとしてましたラブ


では、そろそろ食欲を満たしに行きますか!

高知といえば???

そう、あれです!

今回は道の駅須崎へ

ここの鰹のタタキが美味しいと高知在住の方に聞いたので行ってみました。


旦那さんと一人前づつ

藁焼きの藁の香りがこんなにも漂う鰹のタタキは初めてかも。

以前、明神丸やひろめ市場内でも食べたけど、藁の香りがここまで強くなかった。

ほんの少し、塩が振られてて、それを甘めのポン酢??タレで食べたらマジで美味い!!


今は鰹の時期じゃないらしいけど、旬の時期だったらもっと美味しいって事でしょ?

これはまた来る価値ありだな。


この後、2階のレストランに移動して…

次に食べたのが須崎名物の


鍋焼きラーメン!

また、これがね、素朴なんだけど美味いのよ。

出し汁うんぬんじゃなくて、なんか懐かしい素朴な味がめっちゃ美味い。

横に添えられてるたくあんがまた塩辛くて美味い!

減塩なんて言葉は関係ねぇ!って感じ(笑)

須崎名物を2つ押さえて。


もう少し進んでみました。


このローソン!すごいじゃない???

須崎のキャラクターがローソンの制服着てるし〜

須崎は日本カワウソ生息地だった様で、キャラクターに選ばれました。頭に鍋ラーメンが乗ってる可愛いキャラクターですね。




この子でした。しんじよう君可愛いね



次にやってきたのは…

こちらもめっちゃ楽しみにしてたところなんだけど………………

ぶっちゃけると

期待はずれだった。

きっと商店街の人たちはこの場所を守ろうと必死で策を練り、地元の人にも観光客にも愛される場所を作っておられると思うんです。

そこそこ観光客も来てました(C国の人たちがわんさかと写真撮ってた)

でもさ、これねぇ。 

私の感想としては二度目はないかな?っていうのか、二度も行くほど見るところがないんだわ。

買うものもないしさ。

なぜここがこんなに有名になったのか?私には理解できなかったのね。

でも、それは私の感想であって、ノスタルジーを感じる人もいるだろうし、この雰囲気が好きな人も絶対いるだろうしね。

ノスタルジーは感じると思いますよ。


久礼大正市場

まるで店の玄関のような市場の入り口


写真ボケすぎやん。

これ入り口から撮ったんですが、出口が見えてるよね。

だから、短い市場なんです。

錦小路みたいなのを期待してた訳じゃないけど、「えっ?ここだけ?」と思ったんだなぁ

珍しく旦那さんがやたらフォローしてた

「田舎の市場やし、地元の人に愛される昔からの市場の雰囲気が良いんやろな」

それは、わかるよ。

地元の人に愛される市場って。



久礼の名物「くれ天」なるものを買って、お散歩してから駐車場に帰りました。

結局買ったのは「くれ天」と中菓子っていう砂糖菓子みたいなの。



これが中菓子です。




久礼の海岸

穏やかな太平洋が広がります。


でも、この建物があちこちにあります


津波タワー

東南海大地震が70年内に来ると言われてるので、有事の際に使用されるものと思いますが、東日本大震災のような巨大な津波が来たらこれで耐えうるのか?と思う高さでした。


ちょっと期待はずれの久礼大正市場でしたが、見てみたかったものを実際に見学できたので一つの知識として勉強になりました。


この後、ここから5分ほどの道の駅なかとさに寄って、この後の予定を相談。

「予定は?」

「須崎に戻って、そうだ山温泉ってところに入って、今夜泊まりの道の駅かなぁ?」

「じゃあ、そうする?」

「でも、今夜泊まりの道の駅にこのまま行ったら早すぎるかも」 

「じゃあ、どこかないの?四万十川まで行く?」

地図で確かめましたが、四万十に行くと、その後の予定が随分ずれ込む。


「あっ!隈研吾の檮原(ゆすはら)に行ってみたい!」

「あー、国立の。ここからはどれくらい?」

「50分くらいで、雲の上温泉ってのがあるねん。温泉もあるし、安いみたいだし行ってみようよ」

予定を変更して檮原に向かいました。


産直龍馬くん

私が高知はいけない時はこちらでいつも買ってます。

美味しい文旦が送られてくるのでオススメですよ

皮の厚い文旦なので、2L以上を選ぶといいと思います


袋入りの方がお買い得です。