サムネイル

東京都内で暮らす

アラフォーです。

 

息子くん

娘ちゃん

 

夫は単身赴任中につき、

絶賛ワンオペ中。

 

NISA、ジュニアNISA、

iDeCo、ちょっぴり個別株で資産形成中

 

 

こんにちは、かなめです!

 


涼しい、暑いの交互で体調が~



寒暖差についていけない泣き笑い 






帰省費用に100万円




海外に赴任する夫に付いて、海外での生活を始めた妹。



年末年始は混むし、時期をずらして帰ろうかなと言っていたけれど...



慣れない海外生活で、日本が恋しくなったのか早くも年末の帰省を決めたそうです飛行機



その帰省費用を聞いて驚きました不安


家族3人航空券が、往復で100万円!


こ、これは普通なの?


いや、むしろ早割とかで安い方なんだろうか...真顔


そして、帰省費用は会社持ちだって。


そりゃ、そうか指差し


彼女が住む国には10年くらい前に旅行で行った 

ことはありますが、そんなに高かったかな。



落ち着いたら、家族で遊びに行くよ!と言っていたけれど、行ける…のか…?



とりあえず、旅行予算は100万円以上みておいた方がよさそうです不安

 




10月のお買い物マラソン始まります!

イベントバナー


ふるさと納税 × お肉

 

 

 

 

 

 

 

おすすめおやつもふるさと納税で!

 

小学生になって、学童なしで帰ってきたときの子供のおやつって迷いませんか?

 

スナック菓子は好きだけど、そればっかりもちょっと心配真顔

 

そこで、用意しているおやつがこれ!

オサカーナうお座

 

 

子供たちも大好きでポリポリ食べてますニコニコ

 

子供たちのお気に入りは熟成チーズミックス焼き安納スイートポテトニコニコ

 

 

 
 

小魚とアーモンドで腹持ちもいいから、食べたのにすぐに「何か食べたい」ってことも減ったかも。

 

 

子供のおやつに栄養になるもの食べてさせたいなーってときにオススメですニコニコ

 

 

 

 

 

ふるさと納税ならこちら

 

 

おすすめふるさと納税

 

野菜も水分もしっかり摂れるお味噌汁はわが家の食卓には欠かせません!

 

そんなわが家が愛用しているお味噌は、ふるさと納税で頂いたものですニコニコ

 

国産の無添加のお味噌が1ケース届きます!

 

 

 

 

1ケースなので8つ入りで、わが家では半年分の量です。

 

 

早速1つ使ってます。

 

毎日使うお味噌のストックがある安心感ニコニコ

 

わが家のふるさと納税の定番です!