久しぶりに他の先生の振り付けを踊ることになりましたー!



毎日、仕事の合間に練習したり
空き時間には振付動画を見たりして。
他の踊りを練習したり創作しながらやから
時間は惜しいし、
脳ミソぱんぱんやし、
なかなかハードな日々を過ごしてまして。。。

なんと直接レッスンをしてもらいましたー!
振り付けを覚えきれていなかったし
テンポ(スピード)は80%じゃないと踊れないという
とんでもない状態やったから
とりあえず頭を下げました

覚えるための練習は自分ですること。
スピード慣れするのも自分ですること。
先生に教わるべきなのは、
先生が目指す演出、踊りの細かな表現とかリズム取りとか解釈やから。
それなのに
覚えるためのレッスンはせず、
演出表現の指導をしてくれたことに感謝です

先生の優しさに甘えず、
表現指導を受けながらも
全集中で振り付け覚えた





肚(腹)にちからをこめて
100%のスピードで踊った





その姿勢が礼儀





あ、踊りで返すだけじゃなくて
気持ちばかりやけど御礼もさせていただきました

翌日、相方さんも交えた合わせリハでは
「チーム」としての空気感づくりを意識した踊りかたに微調整


誰かと共に表現する空間づくりを
私と同じように大切にしてたり
共感できる作業をするのが嬉しい

複数人で踊るときは
とても大切なことなんやけどね、空間づくり。。。
そこまで手が回らないチームやグループが多いね

懐かしの炎天下での祭り踊り練習スタイルになったり(笑)
見た目よりエチケット

さらに衣装合わせもして仮撮り。
撮影本番は3月末なので、今のうちに創りあげてゆきます


振り付けを忘れる(笑)
「息を揃えよう!」って鼓舞するだけで、呼吸を揃える練習をしない人、多数(笑)
踊りを揃えたきゃ呼吸も揃えようね。。。。。
で、私のレッスンでは自然と呼吸が揃うような教え方をしとるつもり。。。
ちゃんと説明を聞いてくれさえすれば(笑)
仕上がりを乞うご期待

メール、Facebook、Instagram、Twitter、YouTubeへアクセスできます



衣装デザイン・制作
各種ステージ衣装、
お仕事用の服など、
「和」を意識したデザインを得意としています。
1着から承ります。
内容をご確認させていただいてからお見積額の提示となります。
あらかじめご予算がございましたらお知らせください。
納期やご予算に応じて、さまざまな制作手法を取り入れております。
既成衣装のお直し、リメイクなども承っております。
衣装について問合・申込
踊り振り付け
よさこい、うらじゃ、民謡など
楽曲や衣装との調和はもちろん、目指す世界観と演者さまの個性・特性を活かした振り付けを得意としています。
振り写し納品(直接指導orオンライン指導)、ビデオ納品など、方針やご予算に応じます。
内容をうかがいましてからお見積額を提示いたします。
あらかじめご予算がございましたらお知らせください。
ご希望の方にはLINEでのフォローアップなど、本番まで共に伴走させていただきます。
振付について問合・申込
Tシャツ手描きデザイン
1枚1デザイン1,000円
お手持ちのTシャツに手描きでイラストを描きます。
デザインはおまかせください。
デザインに飽きたTシャツ、オリジナリティーを出したい方へ☆
岡山市・倉敷市(一部除く)は出張可。約30分で終わります。