3月8日前に
いつも行くカフェのマスターから頂きました。
カウンターでひとつひとつマスターが手作りしていたので、似合わない😁と話しかけたところ、
3月8日は何の日?と聞かれました。
補聴器業界にだんだんと女性が働いて来て、
むしろ女性の取り合い⁉️になっているような感じがします。
はせがわさんのお店は女性スタッフだけで運営していました。お客様は来店するのが楽しいと。。
中にはまだ、男尊女卑の風習が残っていらっしゃる方もいましたが、女性スタッフ達は、親身に対応していました。
お客様のお心もだんだんと変わっていかれました。
変わらないのが、
補聴器業界の上の方。毎回同じ理事。同じ顔ぶれが交代で。女性も半分くらい入れてはどうですか。
補聴器メーカーの中には素晴らしい女性社長が、
会社を引っ張っています。
差別のない、グローバルな業界になって欲しいです。
はせがわさんのお店。男性の店長たち、優しいですよ。女性と男性の垣根を越えて、良いバランスで運営されてます。