皆さん観覧・ポチッとありがとうございます。

夕方から今まで家庭菜園のごみ撤去最終をやりました。

通路として使っていた箇所の土の下に埋もれていたじゅうたん類は3畳用×15枚以上。ゴムの敷物も300Kg以上残っていました。切ったりして45リットルのゴミ袋に入れ普通ゴミで出していましたが間に合わないので最終は有料ゴミで出しました。



アフター
このあぜ道っぽいところにゴムや古くなった絨毯などが引いてありました。
ぶっちゃけます
地主さんから借りていた家庭菜園の場所はなんと戦前から
借りていたそうです。どういう経緯とか、借地権?の返納とか、過去(数十年)返納とか、すり合わせしました。
今回裁判になると、お互いデメリットが多いのと、義母が数十年から、やらかしたことも有るので、【穏便に和解して返納】という形にしました。
また広めな土地で少人数では管理できないので義父の友人達10名以上で区画を分け、共有部分の管理(雑草とり)と泥棒や野良猫対策をしていたようです。

義父・義母相次いで亡くなったので私が家庭菜園参戦したのは2〜3年前、義父の友人達70〜80代の家庭菜園の師匠達にご指導いただき楽しい農園生活でした。

立つ鳥跡を濁さず
4ヶ月かかりましたが、残置物の撤去が今日終りました。
色々な撤去方法や見積もりを取ったり、片付けの極意、「如何にして撤去費用を抑えるか」、体を動かしていい汗かいて楽しめたとおもってます。

今年は野菜作り(家庭菜園)をあきらめたけど、来年度は公共の農園や農業体験をしたいとおもいます。

おまけ
去年の畑(家庭菜園)
葉物野菜
美味しい作物を収穫することより、土いじり(ふるいにかけたり、耕したり、土壌改良の方が楽しかった。癒やされました。)