追加で頼まれた物 | 介護は終わらない

介護は終わらない

義父の介護は終わりました
今は認知症の義母と認知症の実父の介護です
実家の親の介護をどうするか…悩ましいです
私達夫婦には介護が必要な お互いの兄弟も2人います
介護を巡る兄弟のギスギスした関係の愚痴ブログです





    

アメンバー申請は

ブログを書かれている方とメッセージにて住んでいる地域を含む自己紹介をお願いできる方を承認させて頂いています


簡単すぎる自己紹介の方は 

申し訳ありませんが承認を保留させて頂いています🙏



精神科に 印鑑とメガネを

持って来て下さいと言われていたけど

まだ持って行っていません



メガネは無いのが

確定したけどね

まだ言っていません



そしたらですよー気づき

精神科のケアマネさんから

連絡が入りました




追加で持って来て

欲しい物があります

だって真顔

早くに行かなくて良かったよー💦




いつも こんな感じです

直ぐに対応したら

後から また言われるのは

しょっちゅうもやもや





追加で言われたのは

マイナンバーカードのコピーです

施設の入所に向けての

本人確認書類ですね真顔




まだ入所は確定してません

お試しがまだだからです



多分 一泊二日のお試しが終わったら

どんどんと話が進みます




お試しの施設に入所になった場合の

相談員も決定した様です


下矢印下矢印下矢印

ネットより引用しました



入所した場合

月に1、2回の 病院付き添いは

施設にお願い出来るそうです


しかし 入所者の通院が重なったりで

施設にお願い出来ない場合なども

考えて 

ヘルパーさんの通院介助なども

別に契約をお願いしておいた方が

良いと言われました

金額も そう高くは無いらしいキョロキョロ


家族が病院付き添いは

絶対に避けたい




まあ はっきりと

入所が決まったら

詳しい説明をしますとの事でした




入所が決まったら

準備する物も

チラッと聞きました



ベッド

寝具

防炎カーテン



寝具は実家に有るものを

使いたいと思います



ベッドガーン


フレームとマットレスで

お値段結構しますよね😰

防炎カーテンも…



ニトリで買って

施設に配達かなガーン

組み立てサービスも

使わなくちゃいけないよね魂




春に娘が引っ越した際には

全てを購入して

組み立てまでしました




何だろうな その時に感じた

新生活への ワクワク感は

今回は 全く無い



関わりたくない 引っ越し




2月から本人の

障がい者年金を私が管理しています

年金から 病院へ支払い

健康保険などの支払いも

しています



現在 

残高は 30万程です

8月分の病院支払い前です




これから 施設入所に向けて

支払いが増えるでしょう



言っておきます

兄に立て替えた借金の返済金

全く返して貰っていません

ムカムカムカムカムカムカ





入所して生活が落ち着いて

少しずつしか

残高は増えないでしょうガーン





借金完済までは

長い道のり魂



ベッドで寝ています

圧縮型のベッドマットレスを

使っていましたが 歳をとり

廃棄が大変になってしまいました

なので三つ折りマットレスを

使っています

ニトリで買った物です

意外と寝心地良いんですよ✨✨下矢印下矢印下矢印