聴覚に障害を持つお子さまのオンライン教室。

 

 

 

自分のケータイを持つ中高生。

 

LINEでやりとりしたり、

面白そうなアプリを使ったり、

ケータイの機能を活かしたり、、、

 

 

大人よりも詳しいことがたくさんあります。

 

 

 
今回は、生徒の絵と私の文字を合体させて、
LINEでのコミュニケーションがもっと楽しくなるように…という目的で
スタンプ作りをしてみます。

 

 

漫画に出てくる名言。

 

私は読んでいないので、ワンプレーズ書くのも一苦労。笑

独り言が止まりません。笑

 

 

 

 

 

生徒くんの方は、イラストアプリとタッチペンを使って描いています。

 

 
こんな感じで描いているんだよ〜と見せてもらいました。
 
すごいっ!!!
 
 
私は、アナログ人間なので、
スケッチブック(紙)に描く方が簡単じゃない?と思うのですが、
 
 
 
どうやら現代っ子は、
デジタルで描く方が描きやすいようです。(すごい!)
 
 
 
 
描くスピードも、
スケッチブックの時は、30〜60分くらい時間がかかっていたのに、
イラストアプリで描くと、10分くらいで描き上げました!

 

 

 

見たものを、そのまま描ける…というのがこの生徒の能力。

(ほんと、スーパーマンのような特殊能力!)

 

 

ケータイ画面に描いているので、

元の絵を見て、覚えて、画面切り替えをして、描いているようです。

 

↑どういう意味?そんなことができるの?と思います。笑

 

 

 

 

絵が出来上がったら、私にその画像を送ってもらいます。

私のケータイ画面は、zoom画面に共有して、

「今、こんな作業をしているよ」というのが相手にも見えるようにしています。

 

 
まあ、そんなこと興味もなく、
次の作品に取り掛かっていますけどね。笑↑
 
 
 
画質の調整は、iPhonに元々入っている機能を使って調整します。
 
 
絵と文字の合成は、
生徒が使っているアプリと同じものを使って合成します。

 

 
元々私は、文字を絵や写真と合成させたくてダウンロードしました。
 
ですので、生徒くんのように、アプリ上で絵は描けないんです。
(紙に描いたほうが速くてラク笑)
 
 
 
 

合成がをした画像を、次に、LINEスタンプメーカーというアプリに移します。

 

 

LINEスタンプの特徴は、

四角い画像から、絵が切り抜かれるというところ。

 

 

絵と文字のセットでトリミングし、画像を微調整します。

 

 

 

 

スタンプのイメージが「こんな感じです」とシュミレーターが出るので

そこで、くり抜いた絵の雰囲気やサイズ感などを確認します。

 

 
 
この作業を繰り返し・繰り返ししていって、
パーツを増やしてゆきます。
 
 
 
1人ですると、なかなか孤独な作業ですが、
こうやって誰かと一緒にすると、思った以上に盛り上がります。笑
 
 
 
これが、一緒に何かを作りあげる楽しさかなぁ〜ともしみじみ。
 
 
 
 
 
生徒くんの絵があまりにも上手すぎたので紹介します。↓

 

 

 

↑この絵を、タッチペンを使ってケータイ画面上にフリーハンドで描くんです。

 

 

 

 

 

↓その後、色付け。

 

 

 

 

 

 

↓これは、私が紙に筆ペンで書いた文字。

 

↑iPhonの画質調整機能で背景を白くしています。

 

 

 

 

この絵と文字をイラストアプリで組み合わせると・・・

こんな感じ♪

 

 

 

 

 

別バージョンも。

 

 

↑ケータイ上で描いた絵

 

プラス

 

↓紙に筆ペンで書いた文字

組み合わせると・・・

 

 

こんな感じ♪↓

 

 

背景ありバージョンも描いていたようなので、

 

 

これは、1つの画像として仕上げてみました。

 

 

本人も大満足。笑

 

 

 

 

 

もともと既存の漫画を真似して描いていること、

あまりにもクオリティが高くてコピペしたみたいということ、

 

で、著作権で引っかかる可能性大ですが、、、笑

一応、非公開で申請してみて、ダメだったら、

 

 

・ダメだった結果を見せる

・なぜダメだったのか(著作権について)

・今後、どうするか(画像として使うorオリジナルの絵を描く)

 

 

といった学びに繋げればいいかな〜と思っています。

 

 

 

 

絵や言葉は著作権の問題が必ず関係してくるのですが、

こどもにその説明をして理解してもらうのはなかなかの難題です。

 

 

 

ですので〝やってみて、結果を見せる〟という経験が、

1番の学びと理解につながるかな〜と感じます。

 

 

 

 

 

 

お兄ちゃんがスタンプ作りをしている様子を見ると、

弟くんも「ずるい!僕もしたい!」とやる気満々。

 

 
意外でした。爆笑
 
 
もう、ワクワクが止まらない様子です。笑
 
 
 
弟くんは、スケッチブックに鉛筆と色鉛筆で絵を描いていました。

 

 
ロボットのキャラクターです。
大好きなゲームに出てくる赤いロボットのキャラクターが好きみたいです。
 
 
私がケータイで画質編集をしている様子を食い入るように見ています。
 
 
 

 

 

私のケータイ画面の中で、だんだん出来上がってゆく様子を見て、

もうテンションアゲアゲ!笑

 

 

弟くんは、言葉も自分で考えたい!とのことでした。

 

描いた絵にそれぞれイメージがあったようです。

 

 

 

 

 

 

 

↓これは、万歳をして喜んでいる様子。

 

 

 

 

 

 

 

↓なぜか「これこれ」という言葉が良かったようです。

 

 

 

 

 

↓「おはようございます」も自分で考えました。

 

 

↓「「了解」はちゃんと、「了解」のポーズになっていますね。笑

 

 

↓こちらは「頑張るぞぉ〜!」。

 

 

 

などなど8種類一気に描き上げました。

 

 

もう、私がヘトヘトです。笑。

 

 

 

また、漢字の読み書きにつまずきがあるので、

漢字には全て読み仮名もつけています♪

 

 

 

 

 

兄弟の結果が楽しみですね☆

画像としても、そのまま使って楽しめるので、良き学びと経験になるかなぁ〜と感じています。

 

 

 

私も楽しみ。。。!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【 プロフィール 】栗田悠生代
(くりたゆきよ)
雅号:悠泉(ゆうせん)
ニックネーム:かなちゃん

書 道

水 彩 画

 

巻 手 紙

 

 

オーダー作品お教室をオンライン・東銀座・横浜にて承っております。

1992年生まれ。福岡県出身・東京都在住。

大学:福岡教育大学書道専攻(2015年卒)。

教員免許:高校書道中学国語/特別支援(知的聴覚)

その他:書道師範手話検定2級。

 

20数年間培ってきた「芸術」と、教育大学で学んだ「伝える力」を生かして制作体験やお教室を実施。

個性感性を引き出すために、個別少人数で行っております。オーダー作品もお教室も、依頼者・制作者の〝想い〟を一番大切にしています。

 

 

夫:梅屋陸人(うめやりくと)

歌舞伎囃子方(はやしかた)=歌舞伎の演奏をしています♪

 

 

●ゆきよのアートInstagram●

フォローしてくれると嬉しいです♪

栗田ゆきよ(@kana_chan_2020)
…書道・水彩画・巻手紙

ゆきよ散歩(@yukiyo_sanpo)
…観劇・美術館・アート・カフェ

イラスト歌舞伎(@illust_kabuki)
…歌舞伎のイラスト