今日は2週間ぶりの受診日


メインはテゼスパイア(生物学的製剤)6回目


ここのところ連日調子が悪く


待ってる間も苦しくなってメプチン吸入


副作用を心配する主治医と相談し


減薬※は、日々の状態を見ながら自己判断(次回2週間後まで)※状態が良ければ、朝3錠を2錠に(夕1錠は変わらず)


また、副作用の骨粗鬆症対策として、入院中にも処方された「アレンドロン」が追加された


そして、普通にテゼスパイア代を含む5万超えのお会計をして帰ったんだけど


しばらく休憩しながら、ネットでたまたま見ていた記事↓↓↓



この記事に対するコメを読んでたら


高額医療費制度や、限度額で自己負担は抑えられるのに、何煽ってるの?


みたいなコメが多くて(同情ほぼ無し)


さらに4ヶ月目からは、限度額下がるし、というコメがいくつかあって


どういうことかな?と協会けんぽを調べてみたら


3ヶ月(回)医療費が自己負担限度額に達したら


4ヶ月目(回)からは、自己負担限度額が下がる⤵︎


と書いてあった


私もこれに該当してるんじゃ?


6月からずっと限度額MAX支払ってる


でも、4ヶ月目にあたる9月、それから今月も相変わらず8万以上払ってるし


今日だって、自己負担限度額が下がるなんて病院で聞いてないけど、どういうこと?


ということで、地元の協会けんぽに問い合わせ📞


結果、やはり9月から限度額上限は44,400円になるらしい


すでに上限を超えて支払ってるので、還付申請書(2ヶ月分)を送ってくれるそう


協会けんぽの人は、普通は「多数回該当」に病院が気づくと言ってたけど


最初の6月の時、「限度額支給適用認定証」を提示したにも関わらず


月末の時点で病院のレセプトが間に合わない、と言われ


還付をどうしたらいいのか聞いたら


「わかりません」と言われた汗

※申請は5月に病院から勧められ、申請書類も病院から渡されたのに?


ということがあったので、病院はあてにならない


協会けんぽHPより↓↓↓




電話📞で、新たにわかったことをメモ


・入院費と外来の医療費は、合算できない

⇒これはビックリ‼️

訂正)入院費が21,000円を超える場合は、合算できる(私の場合は21,000円を下回ったため合算できない)


・病院が異なる場合は、1病院で2万1千円を超える場合は合算できる↓↓↓

⇒今月、複数受診だけど1病院は該当せず


・病院から院外処方された薬局の支払は、病院への支払と合算される



たまたま、ネット記事読んで、そのコメを読んだから気がついたけど


それが無かったら、気づかず、上限を超えてずっと払ってたと思うと怖い💦


その後、薬局(院外処方)に行ったら、また新たなことが発覚


病院と薬局(院外)は連動してないので


病院への支払と合算して支払額(負担額)が限度額を超えても


薬局では、普通に払わないといけない


今月は、どのみち還付請求するからいいけど


テゼスパイアは毎月打つから、いちいち薬代だけ還付請求するのはめんどくさいな💧


ということで、来月の受診時に、院内処方ができないか相談してみようと思う


それにしても、なんのためのマイナンバーカードなんだろう?


病院では、いまだに診察券での受診受付機だし


薬局でもマイナンバーカード使う場面ないし


いつかは改善されるのかな?


カードのメリットって手間を省くなど、そういったところだよね



ランキング参加中(*ˊᗜˋ*)♡

↓↓↓ ポチッとしてくれたら嬉しいな( *´꒳`* )にほんブログ村 病気ブログ 喘息へ
にほんブログ村 


PVアクセスランキング にほんブログ村 


kanaの喘息闘病日記 - にほんブログ村 

 gooブログも連載中↓↓↓