424 湊川神社の夏祭り 〜 つぼ焼食べた! 〜 | かなまろん。神社仏閣参拝、日々のつぶやき。

かなまろん。神社仏閣参拝、日々のつぶやき。

現役教員のブログです。日本の古典文学を学び、教えています。神社仏閣、古典のこと、日常のもろもろを綴っていきます。

かなまろんですニコニコ

 

ブログにお越しくださって

ありがとうございますハート

 

先日

月に一度のメンテナンスに

朋子さんのサロンへ

 

朋子さんのブログ

 

 

体もそうですが

色々と滞っていたものを

 

しっかり

メンテしてもらい ウインク

 

すっかり

体も軽くなっての

帰り道

 

湊川神社へ  爆  笑

 

朋子さんのサロンからの

帰りは

夕方になるので

 

いつもは

サロンに行く前に

お参りするのですが 

 

朋子さんから
 
今日は
湊川神社で
夏祭りやってますよー にっこり
 
教えてもらったので 星
 
今日は
 
東門から
入って
拝殿へ ニコニコ
 
 
拝殿前には
盆踊りのやぐらが
組まれています 音符
 
お隣の菊水天満神社さまにも
ごあいさつ ニコニコ
 
 
 

提灯が

吊るされていて

 

いつもより

にぎやかな感じです ニコニコ

 

神社のHPによると

 

湊川神社と菊水天満神社

両方のお祭り

とのことです 音符

 

屋台も出ていました

 

人が写らないようにしようと
思ったら
 
遠くからの写真になって
 
あんまり店がないみたいに
見える アセアセ
 
 

 つぼ焼

 

というのが

気になったので

買ってみました ニコニコ

 

 

貝殻に

貝の身を入れて

 

焼き網の上で

焼いていました

 

お店の前の

カウンター席で

食べることに ニコニコ

 

お店の方によると

 

ツブ貝の身を

一口大に切って

貝殻に入れていて

 

外側の貝はニシ貝

だそうです ニコニコ

 

以前は

中身もニシ貝だった

そうですが

 

ウクライナでの

戦争の影響で

 

入ってこなく

なったんだとか キョロキョロ

 

そのあたりの事情は

こちらに詳しいです

 

 

ニシ貝は黒海沿岸で

獲れたものを

 

日本に

輸入しているのだそうです

 

黒海は

ウクライナとロシアの戦争の

中心になるところなので

 

機雷などが仕掛けられている

恐れもあり

 

危険なので

漁に出られないのだとか うーん

 

 

 

こんなところにも

戦争の影響が

あるなんて びっくり

 

驚くとともに

じんわり

悲しくなりました ショボーン

 

お店の女性は

色々と

話をしてくれました ニコニコ

 

4年ぶりに

こちらに来られて

とても

喜んでいた

 

のに

 

前日は雨で

早々に中止になって

がっかりした

 

んだそう 凝視

 

夜になると

人出が増えるらしいのですが

 

その前に

 

雨で中止

 

とのアナウンスが

あったんですって 真顔

 

 

 

肝心のお味は…

 

 

貝はコリコリしていて

 

うまっ !

 

特に

中のお汁が

おいしかった~  チューラブ

 

一味をかけて

すすると

 

貝のだしからの

うま味が

 

口の中で

じんわりと

広がりました  照れ

 

食べながら

お店の人と

話を続けます 音符

 

前は

ステンレスの網を

作ってもらっていたんだけど

 

業者さんが

廃業してしまって

 

今は

バーベキュー用の網を

使ってる

 

けど

 

貝は

塩気があるから

 

網が

すぐに

ボロボロになってしまう

 

などなど

 

お話を聞きながら

貝を

食べ終えました ニコニコ

 

 

 

この時

雨は

ほとんど

降っていなかったので

 

今日は

 

このまま

雨が降らないと

いいですね~ にっこり

 

ごあいさつして

 

神門へ

 

 

朋子さんに

教えてもらったとおり

 

門の左右には

ねぶた灯籠

 

 

ご祭神である

楠木正成公に

ゆかりの場面が

表現されています ニコニコ

 

雨よけの
ビニールが
かぶせられていました 
 
向かって右は
 
正成公が
討ち死になさった
 
湊川の合戦

 
 
少数の兵で
足利尊氏軍に挑み
 
奮戦むなしく
敗れた
 
という戦いです
 
湊川神社は
その跡地に建てられています
 

左は

ご子息の正行公と

涙ながらに

別れた

 

桜井の別れ

 

 
 
湊川の戦いは
 

圧倒的な戦力差のため

 

最初から

 

楠木方が

敗けることが

 

ほぼ確実でした 

 

正成公一行が

 

本拠地である

河内から

 

湊川へ

向かう途中 

 

桜井という場所

現在の大阪府島本町あたり

 

最期まで

父上とともに

 

願った

嫡男の正行公に

 

形見の刀を渡し

 

生き残って

お役に立て

 

涙ながらに別れた

 

という

『太平記』に

描かれている場面です ニコニコ

 

 

 

朋子さんのおかげで

 

よいものが 

見られたな〜   照れ

 

駅へ

 

 

 

あとから

聞いたところでは

 

その後

雷雨になって

 

午後7時には

神社は

閉門されたようです ニコ

 

私は

その1時間ほど前に

行ってました 

 

雨が

ひどくなる前で

よかったな 音符

 

思いましたが

 

人出を期待してらした

お店の方は

 

さぞ

残念だったろうな〜 ショボーン

 

少し

気がかりでした 

 

 

 

 

 
 

* かなまろんに

何か聞きたいな~

 

ということがある方は

コチラへ ↓

 

 友だち追加

 

* コメント欄へのコメント

DMも大歓迎ですよ~音符

 

・ブログへのご感想

 

・こんな記事書いて!

 など

教えていただけると

 

とっても

うれしいです ラブラブ