1974/03 北海道SL撮影旅行 | SL現役の頃(など)

SL現役の頃(など)

SL/蒸気機関車現役時代の"撮影記録"などをゆるく書いてみます
記録のために失敗作も掲載していきます。きまぐれに更新になりそうですが、よろしければお付き合いください。
(禁複製転載転用)(コメント,RT,リンクは歓迎します)

1974/03 北海道SL撮影旅行 3日目

1974/03/31 その1

 

お読みいただきありがとうございます。

 

朝、斜里川鉄橋へ。

この鉄橋がどこだったか完全に忘れていた。今回の探査で斜里川と判明。

YHから歩いてすぐだったらしい。

方角も勘違いしていた。斜里岳の方向からなんとか確認した。

 

[混631] 止別731-744斜里 C58

タキ×4+スユニ60+?

なんとも中途半端な構図...。

相変わらず、エクタクロームは露出オーバー気味。

 

 

 

そのまま次の列車も同じ鉄橋で撮る。

斜里岳を入れる構図にしたかったようだが、露出も構図もなかなか厳しいかったようだ。

 

やってきたのは、いわゆる門デフでJNRマークが入っている有名機関車C5833

デフにJNRマークのC581が梅小路入りで転出したため、特別人気の憧れの機関車

だが...衝撃の春闘勝利号...

 

客車は昨日634レの運用で、斜里-網走の区間運転のためスユニなしだったようだ。

客車の形式も、今回多少勉強したので、わかるようになると、なかなか面白い。

オハフは60で62より旧式。窓が3連の独特の形。スハ32はこれも、小さい窓がたくさん並ぶ古い形。オハ62はオハ61の寒冷地タイプ。

 

[混632] 斜里753-807止別 C5833

オハフ60 + スハ32 + オハ62

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この後の移動はどうしたか覚えていない。

バスで、斜里810-846浜小清水は少し時間が厳しい。斜里910-946浜小清水のバスもあるが、622D 斜里931-951浜小清水で移動したようだ。

 

次回、浜小清水そして網走