先週、部屋を掃除してましたら、
(故)後藤浩輝のCDが出てきたんですよね。
後藤浩輝/遥かな君に
あぁ、(故)後藤浩輝かぁ~
と思っていたら、土曜日の岩田康誠の事件。
事象でも事案でもなく、事件。
藤田伸二チャンネルで事件について語られてますが・・・
相も変わらず、騎手の世界は・・・という気もしないでもないですが・・・
どうしても、閉鎖社会ですから、
イジメなども多いのでしょうけど、
岩田康誠って、ねぇ、藤田氏の話では、
他にも数人イジメられているってな話ですけど。
まぁ、藤田氏の話ってのも、メディアの偏重報道並みに、
情報源、情報発信内容精査の必要アリですが
あぁ、そうそう、学校でのイジメをなくそうとか
理想論ばかり掲げている教育者、評論家がおりますが、
社会に出ても、血縁関係者でもイジメはありますし、なくならないでしょうけどね。
後藤浩輝の2回の落馬って、
岩田康誠が関係していたなんて、当時興味なかったのですが、
今回の藤懸騎手への暴走行為で、たった4日間の騎乗停止にしかならないなんて、
はいはい、JRAさんですけどねぇ。
丁度、捨てようと積んでいた本の中に、藤田伸二氏の書籍も混じってまして
ちらっと読み直してみましたら・・・
この古い本にも、岩田康誠、福永、川田の名前が挙がっていたり
まぁ、騎手の世界は競馬村のムラ社会の中で、イロイロあるようで、
言い始めたらキリがないでしょうけどね。
ただ、騎手同士の個人的な争いが
お馬さん、馬主、厩舎関係者、勝ち馬投票券を購入する人に、
影響されるのは、困っちゃいますので、ご遠慮願いたいですぅ。
今週末は天皇賞(春)ですかぁ。
カレンブーケドールなのでしょうか、もぅ、混戦ですなぁ。
小室大賞典(大笑点)とか出来ないことを願うのみですけど、JRAさん。